- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用契約書について)
雇用契約書の問題と給料申請、どうすれば良いのか
このQ&Aのポイント
- 会社への入社後、給料申請の際に雇用契約書と食い違いがあることに気付いた。
- 新しい契約書を要求したが、求人広告にも同じ内容が記載されているために納得できない。
- 申請をしてしまったら後に請求される可能性があり、悩んでいる。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
突っぱねて、当初の求人情報、雇用契約どおりに支払するよう請求して下さい。 請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録します。 必要ならば、ICレコーダーなど利用します。 そういう物を持っているだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 勤務時間の記録、賃金明細も残しておきます。 勤務が続けられないとか、業務に支障が出るほどにゴネる必要は無いです。 やむを得ずそういう契約書を書かざるを得ないのであれば、どういう経緯でそうなったのか、しっかりと記録を残した上で記載するようにすれば、無効を主張できます。 > 半年くらいは我慢してみようかとも思うのですが、 不払いの賃金の時効は2年間ですので、それまでは猶予があります。 また、少額訴訟で取り扱える金額は60万円までなので、本来支払われるべき賃金との差額がそれを超えない時点も目安になります。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんから、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
お礼
ありがとうございます。 あまり、ごねて会社で働きにくくなる事は、正直きになります。でも、なんか、なっとくもいかず、言いくるめられてる様な。。。 労働組合って、ありますが、これって、結局は会社の見方じゃないんですか?(あまりよく理解していません。すみません)
補足
労働基準監督署にもそうだんしてみました。 『え~!?でも、もし、その方が間違えたって言われれば、それは仕方ないかもしれませんね』 と言われました。 せっかくこの不景気に正社員での仕事を見つけられたのに残念です。仕事を失うよりもマシだという気持ちで我慢するしかないようです。 悔しいけど。