- ベストアンサー
償却資産の計上について-税抜きで計上する主張について
- 償却資産の計上における「税抜きで計上する」という主張について、質問者は困惑しています。
- 勘定奉行ソフトを使用している方が主張しているこの考え方に対して、質問者は反論できずに困っています。
- 質問者は減価償却資産を税抜きで計上する考え方に理解ができないと述べており、その主張に対して自信を持って反論できない状況にあると話しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わざわざ税抜きでの収支を計算されているのであれば、税抜経理に変更すればよいのではないですか? 会計ソフトを利用しているのであれば、設定を変えれば簡単ですよね。 税抜であろうと税込であろうと最終利益は変わらないのだからあまり悩まず先方の思う通りにさせたら如何ですか?
その他の回答 (1)
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
あなたは消費税の経理処理をちゃんと理解していませんね?会計ソフトは全く関係ありません。 消費税について税抜にするか税込にするかは企業の選択です。固定資産の取得について税抜経理を選択したら税抜金額で計上しますし、減価償却もそれに基づいて計算します。税込経理を選択したら税込金額で計算するというだけのことです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6905.htm http://www.223kaikei.com/syouhi-keiri.htm なお、消費税で「仕入」というのは、会計でいうところの仕入(売上原価)に限らず、物の購入やサービスを受けることの全部を言います。固定資産の購入も消費税法では「仕入」です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 言葉足らずでした。 税込経理をしてる顧客です。 ただ、顧客自身が売上管理上、ご自身で税抜きの売上額を別途ワークシートで作成をして税抜き純利益を計算されてる方なのです。 本則「税込み」計算で、手控えで税抜きで管理してる。 勘定奉行ソフトから数字を持ってくるときに(リンクしてない)消費税を加算して計算するのですかと聞くと、そのまま使用するのが正しいのではないのかと主張されて、ほとほと困ってるのです。 基本的には会計ソフトは関係ないと理解してはいます。 どう説明したらいいのかと考えながら、もしかしたら私の感覚がおかしいのかな、、、と思ってるしだいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 消費税の税込経理をしてるのに、税抜きで処理しろと迫られるので「どげんしたらいいんじゃ」というのが本音なのです。 回答いただいたように「税抜経理」にすることを勧めるようにしたいと思います。 ありがとうございました。