- ベストアンサー
テレフォンオペレーター(受信・発信)の仕事について
テレフォンオペレーターの仕事を探しているのですが、 受信・発信どちらの仕事がいいのか悩んでいます。 時給や勤務条件などはほぼ同じなのですが、 皆様の経験上どちらのほうが大変でしょうか? (1)信販会社での受信業務(1ヶ月の研修期間あり) ・カードの支払方法、口座の変更など、総合的なお問い合わせ窓口 (2)金融関係の発信業務(ほぼ研修なし) ・支払いが遅れている方への初期督促業務
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神的なしんどさから言えば、1の方ではないでしょうか? 苦情処理も入るんですよね? それに、関連するさまざまな知識も身につけないといけないということで、ちょっと戸惑った返事をしようものなら、無用な突込みを入れられる可能性もあります。 わざと難題や架空の事故を吹っかけて、多少の損害金をもらおうという輩が後を絶ちません。 対応の言葉遣いだけでも、難癖をつけてすごむ人もいます。 要するに、そういう輩に対して平然と淡々とこなせるかどうか・・・ 精神的にきついと思います。 それに比べて2の方は、基本的に相手に負い目がありますから、そんなに高飛車な態度には出てこないと思います。 ただ、支払いが遅れている=電話が止められているor連絡がつかない、という顧客の可能性もあって、労が多い割には督促が伝わらないこともあり得ます。
その他の回答 (1)
- ZEro-0-REI
- ベストアンサー率24% (7/29)
(受信業務) ・イタ電、苦情の電話も入る。 ・知識をつけないと、隙をみせると、突っ込みや、いちゃもんをつけら れる。ひどい場合は、自分の理不尽な話を棚にあげ、「上司を呼 べ!」 (発信業務) ・電話に出てくれない。でても、こっちが誰かわかると切られる。 どっちも経験したけど、どっちかというと受信の方が、ストレスが溜まるかなあ。 あれこれ、考えるタイプより、淡々とサバサバとできるタイプでないと、どっちもつらいと思います。
お礼
電話のお仕事が久しぶりなので少し不安なのですが、 発信業務のほうでなんとか頑張ってみようと思います。 電話に出てくれないのは困りますが(笑) ありがとうございました!
お礼
苦情処理も含めるのでやはり1の方が辛いですよね…。 テレフォンオペレーターの仕事も経験したことはあるのですが、 もう7年位前の話になってしまうので少し不安だったんです。 督促も気持ちのいい仕事ではないですがやってみようと思います。 ありがとうございました!