• ベストアンサー

精神障害者手帳

友達が困っているので、みなさんの意見を参考にしたいと思い質問させていただきました。 友達は境界型人格障害、躁鬱、解離性障害、統合失調症などを抱えていると以前通っていた先生から言われてます。 病院を変えてからは病名は言ってもらえないそうです。 最近なのですが、かかりつけの病院で精神障害者手帳の交付手続きをお願いしました。 しかし、病院の先生は軽い症状だから作らなくていいと言われました。 その後友達は自分の症状を細かく伝えたのですが、全然聞いてくれません・・・友達は発作が出て倒れたそうです。 自分の症状は本当に軽いものなのか?という判断基準がないのでわかりません。 僕が知ってる友達の症状 常日ごろから身体がだるいと言っています。 寝ている時に無意識でに起きあがり、肩をカミソリで傷つけたり、首の下あたりを掻き毟ることがあります。 精神的にまいった時にはリストカット、アームカット、などをして血を見ることをします。 ODなども同じく。。。 睡眠時間は1日2時間くらいです。 飲んでいる薬が ◎朝・昼・夕 マグラックス錠330mg セロクエル100mg コンスタン0.4mg を各1錠づつ ◎寝る前 ベゲタミンB セロクエル100mg×3錠 デパゲンR200mg ユーロジン2mg ◎不安時・不眠など ジプレキサ10mg ◎鎮痛・解熱など SG顆粒1g 僕からみたら友達は軽い症状にはみえないので、先生の言ってる軽い症状というのが理解出来ません。 しかし上記の症状では精神障害者手帳交付は難しいのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.1

専門家ではありません。しかし、言える事は本人や回りの人間が納得できる診察をして納得いく診断をしてもらう事です。今の症状が重いか軽いかは、専門家に診断してもらうのですが。日本の場合、1カ所の病院に行って終わりと言うケースが多いようです。セカンドオピニオンという事が今よく言われていますが、複数の医師の診察を受け診断を下してもらう事も大事かと思います。そこで、きっちり説明をしてくれて、今の症状が軽いものであると言う事が納得できれば良し。重いと言われるかも知れませんが、それも納得できる論理的客観的な説明をしてくれるならそこで治療を受けるのも良いかと思うのですが。医師といえども人間ですし、診断に間違いをする事もあります。私の場合も、腸炎だったのを虫垂炎そして腹膜炎の併発、緊急手術を要すると言われて、たまたま家から遠い病院でしたので近所で手術してもらうと急いで帰り診察してもらったら腸炎だと言われ手術せずに済んだケースもあります。セカンドオピニオンは大事だと思います。

kaz_dix
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 セカンドオピニオン。確かに重要ですね。 友達に薦めてみたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#94836
noname#94836
回答No.3

>病院を変えてからは病名は言ってもらえないそうです なぜ病院を変えたのでしょう? まあ前の先生もよく病名を並べたもんだとは思いますが。 統合失調としては、症状は軽い方かな。 (幻聴・幻覚は無いんでしょう?) もしボーダーなら、波がひどいかも。 どちらにせよ、具体的な診断はドクターにしか無理。 薬の量だけでも、症状だけ判っても、それはここで判断できません。 具体的な判定基準に関しては、下記ページをご覧ください。 http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.html 無意識に起き上がりというのは気になるところだけど、リストカットやODは鬱状態がひどくなれば誰でもしかねないことだし、それだけで判断は出来ない。 今の主治医の言葉が信用できないのであれば、主治医を変えて貰うか、違う精神科へ掛かればいい。 主治医が違うと、違う判断をされることはよくあること。

kaz_dix
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 病院を変えた理由なんですが、その先生が他の地域にて開業した為に遠くなってしまい、いけなくなりました。 現在生活保護を受けているため、その地域でしか受診出来ないそうです。 病名に関して僕もそんなに病があるの?と正直思いました(汗 幻覚や幻聴はあるみたいです。 突然死んでしまえと聴こえたり、太陽の光が肌を焼き尽くすような感覚に襲われるそうです。 判断はやはりドクターにかかってますよね・・・ 病院を変えるか、他の診療所を受けてみるかを薦めてみます。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

精神障害者手帳を作る条件 1.入院の必要がある、入院歴がある 2.普通の生活が出来ない(他者に対する攻撃性や自殺歴がある) 3.病歴、通院歴が長い 4.生活を維持できない(生活保護を受けている) などの条件を満たしている場合精神障害者手帳を作ることが出来るそうです

kaz_dix
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 1入院歴はありません 2自殺願望はかなりある為当てはまるかと・・・ 3通院歴は8年目になるそうです。 4生活保護を受けております。 1が満たしてはおりませんが、もしかしたら作ることが出来るのかもしれませんね。 先生をやはり変えるか、他の先生に相談するかを考えないといけませんね。

関連するQ&A