• ベストアンサー

社内USBメモリ禁止 - 他に何を使う?

素朴な疑問ですが。 社内ではウィルス、情報漏洩対策のため、社員のUSBメモリの使用が禁じられていますが、では例えば取引先や本社などと、サイズの大きなファイルをやり取りする必要がある場合、USBメモリ以外にどういった手段があるでしょうか。 大きなところではFTPサーバの利用など考えられますが、一般のオンラインストレージやファイル転送サービスは危険であると聞きます。気軽に実施できて、セキュリティ性能の高い何か、USBメモリに代わるファイルのやり取りの手段が使われていましたら、ご教示ください。 御社内で行われていることではなくても、有効な手段があればお願いします。 既出でも結構です。どのような手段が多くとられているか、ということが分かります。 是非参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

原則USB目盛りは禁止です。 あくまで「原則」であり、必要な場合にはセキュリティ機能を持った製品について、申請があった際に貸与しています。 また、客先によって専用の暗号化ツールを使用し暗号化した後に指定メディアに記録しやり取りします。 この暗号化のパスワード自体も、行う業務毎に変更を行なっています(おかけで、かこのデータが展開できないというアホなことも……) 場合によっては完全に独立したVPNを構築しやり取りすこともあります。

Meuniere
質問者

お礼

なるほど、暗号化のかかってウィルススキャンを自動でやってくれるようなUSBメモリを貸し出す、というのは簡単でいい方法ですね。その都度パスワードを変更する、と。 これは簡単に実行できそうですので、申請してみます^^ まぁVPN引けば確実でしょうが、今の所そこまでする取引先も無いので…w ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

>社員のUSBメモリの使用が禁じられていますが、 個人情報・会社情報やデータなどの漏えい防止のためですね >では例えば取引先や本社などと、サイズの大きなファイルをやり取りする必要がある場合 どうしても必要なら管理者・上司に許可をもらうしかないでしょう それ以外は何かあれば情報漏えいで最悪、懲戒免職も有りです 会社で禁止されているんですから、姑息な手段はとらない事です

Meuniere
質問者

お礼

あぁ、いえ、別に抜け穴を探しているわけではなく(^^; 社内では今の所NASを利用していますので、外部とのやり取りの手段としてどういうものがあるか、参考にしたかっただけです。お騒がせしてます。 ご忠告ありがとうございました。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (431/2248)
回答No.5

USBメモリは禁止されている会社の者です。 CD-R、C類も使えない、CD-ROMドライブ事態も禁止シールが貼られています。 大手の外部ストレージ業者へのURLもアクセス禁止措置が図られてdenined となってしまいます。 自宅にファイルサーバーを立ち上げてFTP送信しています。FTPは社内ネットワーク部門も 監視できないそうです。 そのFTPサーバーの電源は携帯電話から電源をONするリモートスイッチを付けました。 相手が受信(電話で確認)してから自宅FTPサーバーにログインしてシャットダウンしています。 手間はかかりますが。

Meuniere
質問者

お礼

おぉ、徹底されてますね(汗 うちではまだそこまで、強行規制はされていませんが… 自宅のファイルサーバですか(汗)抜け穴探しも大変です(^^; できれば公的に手段を講じたいので…これをされると確かに監視のしようもないですが。 参考にさせていただきます。

  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.4

ウチの会社では、 ・ファイルを暗号化する。  そのファイルをメールで送信。又は社内(or 取引先)のFTPにアップロード  パスワードは時間差で別メールにて連絡する。 が基本です。

Meuniere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まぁ~~~確かにそれが妥当ですよねぇ。 FTPサーバを立てて、暗号化を徹底する他無いですかねー。

回答No.3

私の知っているところなら、CD-RWとかいまだにMOとか。 USBメモリでもCD-RWでも危険度は変わらないのにね。 偉い人にはそれがわからんのです(笑)

Meuniere
質問者

お礼

仰るとおりですw CD-Rだと危険性は低い、なんて言う方もいますが、フロッピーでも感染する時代ですしね。 しかし宣伝広告等でDVDを作成したりすることがありますので… 完全禁止への道は遠いです…

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

機密情報以外であれば、有償のオンラインストレージを利用するのはどうですか? 登録時に別途暗号化しておくと安全です。複合化パスワードは電話で伝えるなど工夫します。 http://www.idisk-just.com/

Meuniere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、禁止となった以上、有償にしてでも使用する価値はありそうです。 とにかく、暗号化を徹底していくようにしなければなりませんね。

  • n_kudoujp
  • ベストアンサー率43% (81/187)
回答No.1

私の会社でも基本的にUSBは禁止ですね。 その代わりとして、NotesとFTPサーバを使用しています。FTPサーバは自社の物で、自社の人間以外はアクセスできません。 一般のファイル転送サービスとかは、言われているほど危険ではないですよ。ただこれは私生活で使うなら、それほど危険ではないという話で、これを業務で使うのは、私はオススメできません。 どうしても使うという場合は、すべてのファイルを暗号化することを、利用者全員に徹底させるべきですね。 私の職場では、持ち出す持ち出さないに関わらず、すべてのファイルに必ずパスワードor暗号化を設定することが、義務付けられていますね。

Meuniere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社内ではさしあたり、NASを利用しているのですが、ネットワーク外となるとやはり不便ですね。社内にも別回線を引いてある委託業者さんのオフィスなどがありまして。 なるほど、暗号化した上でファイル転送、ひと手間かかりますが、徹底していくべきですね。今は恐らく皆、そのまんま転送サービス使ってると思います…。

関連するQ&A