• ベストアンサー

トランジスタの出力をPICに入力する方法について

トランジスタを2つ直列(エミッタ接地)つないで2つの入力をNAND回路にして PICに入力するという回路なのですが、2つの入力がスイッチではなく 別回路からの出力をつないでいるのですが、2つともが出力されていないのに 数時間(10時間以上)おきにPICにHiが入力されてしまいます。 トランジスタというのはちょっとずつ電荷を蓄えるような感じである程度たまると 一旦接続してしまうような動作はするでしょうか? 数時間おきの動作なのでずっと見ていることができず困っています。 なにか対策などを教えて頂けたらたすかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

両方のトランジスタが共にエミッタ接地なら「2つ直列」という事にはなりません。 ちゃんと回路が分かるようにしてください。 図面の提示が難しいのであればネットリストで示してください。 例えば、 TR1_エミッタ――接地 TR1_コレクタ――TR2_エミッタ TR1_ベース――R1_1 R1_2――入力1 TR2_ベース――R2_1 R2_2――入力2 TR2_コレクタ――R3_1――PIC入力 R3_2――+5V この回路はTR1とTR2が直列でTR1のエミッタが接地、 TR2のコレクタが抵抗でプルアップされてPICの入力へ接続 2つのトランジスタのベースが抵抗を通して入力になっています。 この回路は論理回路として正しく動作しません。 2つの入力がHighのときはPICの入力はLowになりますが 入力1がLowの時はTR2はベースとコレクタ間のダイオードで 入力2とPICの入力が接続された状態になるので 入力2がLowでR3の値が大きい(あるいは付いていない)ならば PICの入力が長時間でHighになることがあるでしょう。 まともな論理ICを使用するかそれぞれの入力をPICに接続して ソフトで論理回路の代わりをするのがいいでしょう。

goo200904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回路は書いていただいたものとほぼ同じなのですが PICへの入力はエミッタ側から取るようになっていて トランジスタがONの時にPICに5Vが入るようになっています。 ベースからの電流が入ってしまうのは気付きませんでした。 PICへの入力もトランジスタがONの時にLowが入るようにした方が良いみたいなので 別の方法を考えてみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

直列?下記のサイトの一番下の回路と言うことでしょうか?(もちろん電源電圧は5Vなのでしょうけど) http://www.play-hookey.com/digital/electronics/rtl_gates.html 両方のトランジスタがONの時、Lowになりきれていないのは? 一度、トランジスタON状態でのVCEを計ってみてください。 http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame1/vce.html

goo200904
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 上のサイトの一番下の回路と同じです。 NAND回路と書きましたがAND回路の間違いでした。 下のサイトをよく読んでみます。

関連するQ&A