• ベストアンサー

どっちが有効?

医療従事者の守秘義務と親権を持つ者の知る権利 どっちが強いのかな? 訳のわからない看護婦さんに子供の通院の訳を聞くのですが 守秘義務を盾に教えてもらえません 親の子供のことを知る権利はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

未成年の子供なら親権の方が上 というよりも、親権(細かい定義や何かは別にしますが) を持っているということは、子供の代理人であるから 子供と同一であると考えて差し支えないかと思います 要は、子供に伝えるのも親に伝えるのも同じこと 伝えないということは告知義務として問題ありです (本当に親権者かどうか証明できるかの説明部分は割愛します)

younou
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 日曜日にわざわざあけているような産婦人科は 高校生相手にやばいことしてるよね ありがとうございました。看護婦と対決します。

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

例えあなたが親権者だとしても、看護師があなたに患者の情報を 教える義務はありません。 病院はそういう情報開示に対して、看護師に裁量的判断を認めて いないと思いますので、看護師が勝手に判断して情報を開示して その後問題になった場合、法的には問題がなくても、内規違反で 処分される可能性があります。 知りたいのであれば、親権の証明をして病院の責任者に問い合わせる べきです。看護師を困らせてはいけません。

younou
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A