• ベストアンサー

ストロー飲みができません

1歳の息子について相談させてください。 離乳食を始めるのが遅かったので、ストローも自然と遅くなってしまい、11か月くらいの頃から練習させています。マグマグを渡して自然と飲めるようになるまで待ってみたり、紙パックのジュースをくわえさせてちょっと押してあげて飲み物が出てくることを教えたりしてみたのですが、全く飲めるようになりません。マグマグでも紙パックでもストローを噛むだけで吸おうとしません。と言っても毎日しっかり練習してきたわけではなく、ストレスになると思い少しの間止めてみたり、また再開してみたりの繰り返しです。 長い人生そのうち言ってわかるようになったらストローが使えるようになるだろうとも思っているのですが、外出先とかでお友達はみんなストローでお茶を飲んでいるのを見るとちょっと焦ってしまいます。 何か良い方法はありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiware
  • ベストアンサー率35% (45/127)
回答No.1

こんにちわ 4歳児の子持ちですが、ストローを上手に飲めるようになったのは、 正直、幼稚園に通いだすころ3歳くらいでした(笑)  ストローで飲むよりも早く、コップのみを覚えた子でしたよ。 ストローで飲んでくれると助かる場面も多いですが、その子、その子に よって、個性があるので「他のお友達の子供ができてるのに…」なんて 気にしていたら、正直、疲れてしまいますよ。  実際、ウチの子供は、変な育ち方?って言うんですかね… 順番を逆に覚えてくれる達人です。 ハイハイをせずに、歩けるようになり、その後ハイハイを取得 三輪車には全く乗ることが出来ずに、コマなし自転車に乗れるようになったころから、三輪車も乗れるようになりました(爆) 多分、今は、ストローは吸うものだと言う認識ができる前に、 ものすごく、興味があるんだと思います。 だから、カミカミして、確かめてるんだと思いますよ。 そのうち、ストローに対する興味がうせた頃に、紙パックで押してあげると「なんだ、これは飲み物を飲むもんだ」って理解してくれると 思います。  だから、それまでは「気がすむまで、ストローに対して興味を持って 遊んでおくれ」ぐらいの気持ちでよろしいかと…  それだけ、好奇心旺盛なお子さんって事ですよ。 決して、悪いことではなく、むしろ脳にはよろしいかと思います

mimi1110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子もだいぶコップ飲みが上手になってきました。ストロー飲みが噛んでいるだけでうまくならないので他の方の方法でやってみてダメだったらkaiwareさんがおっしゃるとおり気の済むまでストローは噛ませておこうと思いました。 確かに他の子と比べていたら疲れてしまいますね。息子なりの成長を見守って行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.2

ストローが使えると便利ですよね。 紙パックのジュースも好きな味とそうでもない味があるみたいです。 うちは初めてあげたジュースはいまいちのようでした。 またちょっと押してあげて飲ませても、吸わないといけないということがつながらないみたいです。 で、好きな味のもの(うちは電子レンジでいったん温めてつぶしたイチゴをよくあげていましたのでそれ)にストローをさしました。で、飲み口を手で押さえるとストローに少しだけジュースが入りますのでその反対側をくわえさせ、手を放す、普通にもどして吸わせるということを何度か繰り返しました。 あんまり覚えていないのですけれど、ちょっと進歩があったと思ったら毎回練習しましたが、まったくだめだったころは、しばらくお休みしてからまたチャレンジしました。 良い方法かどうかはわかりませんが、参考まで。

mimi1110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子もイチゴが大好きなのでその方法を試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A