- 締切済み
親にお金を貸す
家族にお金を貸しましたが、一般常識的に正しかったかが不安です。。このように家族にお金を貸すのは普通のことでしょうか。それとも、やりすぎでしょうか。 両親に300万円。理由は、家のローンと父の借金返済が苦しくなったから。 弟に150万円。理由は、弟自身の借金と友人の借金の肩代わりです。 返済は、返済期限を4年過ぎていますが、返済されていません。両親も弟も、極悪人ではありません。生まれつき体の弱い私に良くしてくれています。 しかしながら、皆が全員成人です。私がお金を貸したために、彼らに悪い影響を与えたかもしれません。 破産をさせた方がよかったのでしょうか? 皆さんは、親や兄弟にお金を貸していらっしゃいますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
身内にお金を貸すと言うことはあげると同義語です。 たいていの場合返済を強く求めるとこじれて険悪になります。 あきらめてあげたことにするか、こじれて疎遠になるかの2択になります。 ただしこじれても戻ってくる保障はありません。 あと保証人になることも同じようなリスクを覚悟しなければいけません。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
貸したことありますが、貸してと言われても、あげています。 返ってくる見込みないんで。 返せる計画が出来るなら、そもそも借りる必要ありませんからね。 そこまで高額な場合、はっきりいってやりすぎでしょう。 どうにかやり繰りしようとする生活能力が足りないと判断します。 立て替えたとしても、全額立て替える気は起きませんね。 親なら、今まで育ててくれたりする恩があるので、出来る限りやって あげようとは思いますが、弟とか、全然関係ない。 自分の為に金をかけてくれた事ないもの。 かなりの確率で自分でどうにかしろと言いますね。 こっちにだってやり繰りがあるわけですし。
- reisha
- ベストアンサー率17% (20/112)
基本的に、「お金は貸すものではない。貸したお金は貸したのではなく、あげたものだ」というのがあります。 > 両親に300万円。理由は、家のローンと父の借金返済が苦しくなったから。 貴方は両親と一緒に住んでいるのでしょうか?であれば、将来は家は自分のものになる、と考えて出資したと思えばよいでしょう。 > 弟に150万円。理由は、弟自身の借金と友人の借金の肩代わりです。 弟自身の借金は身内だからあきらめるにしても・・・ 何?「友人の借金の肩代わり」って。 貴方の友人?弟さんの友人? 弟さんの友人だとしたら、あり得ないですね。お人好しにもほどがある。 破産をさせろとは言いませんが、自分で返させるべきですね。 私はお金を貸すと言うときは、「あげたつもり」で貸してます。でも、他人には絶対に貸しません。身内だけ。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
自分の親に貸した事はありませんが、義理の親だと断り切れませんね。 当然戻っては来ないですが、そんな事は貸した時点で了解済みです。
お礼
ありがとうございます。皆さんの答えを拝見していて、正直戸惑っています。「貸す」=「あげる」という考え方が、私にとって新鮮な考え方だったからです。自分の器の小ささに愕然とします。 弟の友人分の借金についても、対応を考えます。 本当に、皆さんありがとうございます。