【足立の花火】って最寄り駅が多い・・・・の?
こんにちはです。雨音です。
足立区の魅力をみんなに知ってもらおう、というコミックのストーリーから どうしても解せない、というか分からない部分があるので教えてください。
【都心の花火】といえば足立。
といわれるくらい 足立区の花火大会は有名なのだそうですが。
その、『足立区の花火大会』の会場までの行き方がなぜなのかよくわかりません。
ストーリーによれば。
・京成本線 千住大橋駅から25分
・常磐線 北千住駅から15分
・東武スカイツリーライン 小菅駅 五反野駅 梅島駅からそれぞれ15分
・日暮里舎人ライナー 足立小台駅 扇大橋駅から25分
と書いてあります。
作者さまいわく。『足立の花火って最寄り駅が多いのも魅力では?来場者分散しますし』といっているのですが、これが私にはどうしても分からないのです。
北千住以外のどの駅も 『急行では止まらない。しかも最寄りの急行停車駅から乗り換えるとめっちゃ時間がかかる駅』なんですよね?
・京成本線の千住大橋駅は 京成上野駅か青砥駅でのりかえ
・東武スカイツリーラインの小菅 五反野 梅島の3駅は 曳舟駅か 草加駅でのりかえ。
じゃないとたどり着けませんよね?
しょっぱなから各駅ですといつつくのかわかんないですし。
日暮里舎人ライナーだと運賃がめっちゃくちゃ高いのだとか。
好きこのんで乗るとも思えないですし。
やはりいちばんよいのは JRで上野か日暮里で特別快速に乗って 北千住で降りるのでしょうか?
それなら 南千住も北千住も通過しますものね。
しかし、いくら花火大会のためとはいえ、運賃がめっちゃ高い日暮里舎人ライナーに乗るとか、各駅しか停まらない駅までのりかえて時間かけて、とか。
来場者が分散するといっても本当にそこまでするものなのでしょうか?
550000人が花火大会が終わったあとそれぞれの駅に押し寄せる、と書いてありましたが、北千住以外の駅はどうみても不便なような気がします。
この点がどうしても納得できなくて質問させていただきました。
どなたかお導き 何卒よろしくお願いいたします。