• ベストアンサー

リカバリした後のバックアップデータの復元について

バックアップとそのデータの復元についての質問です。 最近になってどうもウインドウズの調子がおかしいので、 パソコンをリカバリしようと思いました。 3ヶ月ほど前に「Acronis True Image 11 Home」というソフトで パソコン全部を外付けHDDに完全バックアップしました。 このデータを、初期化したパソコンに復元したいと思います。 ここでわからない事がでてきました。 パソコン全部をバックアップって、どうなっている状態なのかと・・・。 パソコンを初期化したとします。 そうすると、ウインドウズも何も入っていない状態に戻るわけですよね。 初期化してからパソコンに電源を入れて 「Acronis True Image 11 Home」のCD-ROMをパソコンに入れて、 データの復元を実行したら、 バックアップしたウインドウズXPやOfficeもデータファイルも全部 改めてパソコンにインストールされるということなのでしょうか? それとも、まずはウインドウズXPを入れてから、 バックアップデータの復元を実行するものなのでしょうか? バックアプ初心者なもので、バックアップしたは良いけど どういう手順で初期化したパソコンに復元させれば良いか わからないので、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Baka86
  • ベストアンサー率39% (113/285)
回答No.3

>3ヶ月ほど前に「Acronis True Image 11 Home」というソフトで >パソコン全部を外付けHDDに完全バックアップしました。 >このデータを、初期化したパソコンに復元したいと思います。 3ヶ月前、バックアップした際、Windowsの状態はどうでした? 異常がなければいいんですが・・・・ リカバリーして云々ということをしなくても、Acronis True Image 11 Homeの製品CD-ROMまたはあらかじめ作っておいたブートディスクを 入れて再起動してやると LinuxのAcronis True Image 11 の本体 が起動します。 そこで、復元操作をしてやれば、3ヶ月前の状態に 戻ることになります。 ただし、それ以降に作って保存したデータ、インストールした アプリなどは、きれいに消えています。 (リカバリーして、Aronis---をインストールしてそれで復元 することもできますよ) Acronis True Image 11 を使うなら、HDDをC:ドライブトD:ドライ ブに分割して、C:にはシステム(Windowsとアプリ)D:にはデータと 完全に分けておれば、Acronis True Image 11 で、C:ドライブの 丸ごとバックアップを作るのが簡単にできます。D:のデータ部分も 完全バックアップの後は差分や増加分のバックアップを作るだけで すみますし、復元するのも簡単にでき、C:ドライブを復元しても D:に置いてあるデータが消えることはないので安心して復元操作も できます。 本当なら、これを機会にHDDをC:D:に分割をし、 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winXP/0503/default.aspx のようにして、システムとデータを分けて、健康ビンビンのC:ドライ ブを丸ごとバックアップすればいいのですが・・・・。 以前のデータ? 幸いなことにAcronis True Image 11には バックアップイメージを仮想ドライブとして読めるようにしてくれ る機能があります。私のAcronis True Image10(の無料版)では バックアップアーカイブをクリックして、イメージのマウント です。 これで、バックアップイメージファイルの中に埋もれている データを読み出して、HDDに作ったD:ドライブに入れて、それを マイドキュメントなどのターゲットフォルダーとしてやれば データの回復もできます。 私の場合?? D:ドライブのデータは定期的に外部へコピーして バックアップしています(手動)。C:ドライブはセットアップ 直後の健康な状態で丸ごとバックアップしてあります。 帰省した息子がつつきまわっても、帰った後復元してやれば いつもどおりの状態に戻っています。D:ドライブのデータはこれ くらいでは消えないし・・・・、もし何かあってもバックアップがあ るので慌てることなく回復できるようになってます。 Acronis True Image 様々で、これなしでPCを使うことなど 恐ろしくてできません。そんなことをすれば、キット不安と 心配で頭に○ハゲができるでしょう。

nyorori-na
質問者

お礼

丁寧なアドバイス感謝しています! 具体的に方法を教えて頂きすごく分かりやすかったです。 どうもありがとうございました!!!

その他の回答 (3)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.4

初期化する必要はありません。 バックアップはドライブ毎C,D,E,別々にバックアップしましたね?。 バックアップした時の状態が最良の状態なら、PCが立ち上がるならデスクトップの11のアイコンをダブルクリックして立ち上げてするか、立ちあがらないなら、其の侭Acronis True Image 11のCD-ROMを入れて立ち上げるとA,T,I,11が立ち上がりますから、其の侭復元の復元ポイントを指定して進んで行くと、ドライブを全てフオーマットしてから復元が始まります。 復元されたものは、以前に復元された状態のものです、ので調子の良し悪しは、データをバックアップした時の状態になりますので、その時の状態次第です。 どの様なバックアップをされたかによりますが、調子が悪くなってからのバックアップはCドライブはバックアップをしても意味はなく無駄です、其の侭悪い状態でバックアップされます。 D,E,等のドライブは調子が判り辛いので、調べ乍らのバックアップになり,11を使ってではなく一つずつのバックアップになります。 私も使っておりますが、自己責任の上でお使い下さいね。

nyorori-na
質問者

お礼

たしかに初期化の必要はないですよね、ありがとうございます! とても参考になりました<(_ _)>

noname#140925
noname#140925
回答No.2

>それで元に戻らなければ、最終手段としてリカバリして、 >その上でまたバックアップデータの復元をすれば良いという >理解で宜しいでしょうか? 駄目です。 バックアップしてるデータを戻すと、全部上書きされるので、リカバリーした意味がなくなります。 必要な物だけをファイルコピーでバックアップしてから、リカバリーして、バックアップしておいたファイルをコピーし戻して下さい。 丸ごとバックアップは、リカバリーして環境整えた時点で取って置く物で、それ以降常用し出してからでは余り意味が無いです。 丸ごとバックアップを取る時点で何も問題が無い事が保証されているのなら良いですが、常用している時点で、余計なデータやウィルス、アドウェア等が入り込んでいる可能性はある訳ですから、そんなデータをリストアしても結局また調子がおかしくなってしまいます。 丸ごとバックアップはリカバリーした際の環境構築の手間を省く程度に使用し、後は必要なファイルだけをファイルコピーでバックアップしておくのが無難ですね。

nyorori-na
質問者

お礼

なるほど!そういうことでしたか。 親切なアドバイスを頂けてあり難いです。 さっそくやってみます。 分かりやすい御説明、有難うございました。

noname#83348
noname#83348
回答No.1

イメージソフトでイメージコピーしてイメージロードするとイメージコピーした時点がそのまま再現されます。 リカバリは工場出荷状態に戻すことです。 前述のイメージコピー&ロードをするならばリカバリの必要はありません。 イメージコピー&ロードの最大の落とし穴は「忠実に再現する」ということです。 つまりイメージコピー段階において論理的な不具合や必要の無いファイル(最悪ウイルス)があれば全部イメージ化します。 ロードすると当然全てが忠実に(不具合やウイルスまで)再現されると言う事です。 従ってイメージコピー&ロードはある時点に戻したいときにイベントとしてコピーをします。 リカバリはどうにもならないときの最終手段です。 使い方や用途を考えて使ってください。

nyorori-na
質問者

補足

丁寧な解説有難うございます<(_ _)> イメージコピー&ロードについてですが、 たとえば、今、パソコンの調子がおかしいので イメージコピー&ロードによって まだ調子が良かった頃のバックアップデータ復元すれば、 その調子が良かった頃の状態に戻るということでしょうか? もちろんメモリやHDDなどが壊れていない前提で。 それで元に戻らなければ、最終手段としてリカバリして、 その上でまたバックアップデータの復元をすれば良いという 理解で宜しいでしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A