- ベストアンサー
Wordで作成した表について
長文&分かりにくい説明ですみません。 Win98で、Word98を使ってます。 【その1】 適当な表を作成してそのうちの1つのセルに「あああ」と文字を入れて、 塗りつぶし(網かけ)の色を赤にして、さらに斜線を引いたとします。 そのセルを選択→コピーして、他のセルに貼り付けたのですが、 「あああ」しか張り付けられなくて赤色・斜線はダメでした。 (エクセルなら色や罫線ごとコピーして貼り付けられますが・・・) 次に、そのセルが入っている行全体をコピーして、 別の行を選択して貼り付けると、 ちゃんと「あああ・赤色・斜線」のセルを含んだ行が挿入されました。 今度はそのセルが入っている列全体をコピーして、 別の列を選択して貼り付けると列が挿入されたのですが、 問題のセルは「あああ」しかなく、色と斜線は無しでした。 でも表の外に貼り付けると、ちゃんと色・線付きのセルを含んだ列が出来ました。 それぞれの結果の違い(法則?)は何でしょうか? 何度もやってみましたが分かりませんでした。 【その2】 ワードで表を作った場合、 隣り合ったセルや列・行は同時に選択できますが、 離れたセルや列・行を同時に選択する事はできないのですか? (エクセルならCtrlを使って出来ますが・・・) 例えば、離れている複数のセルや列などに同じ色を塗りたい場合、 一気に出来る方法はありませんか? 以上の操作は全てうちのWord98でやってみて出来なかった(分からなかった)結果です。 2002を使っている友人にも教えたいのですが、2002では出来たりするのでしょうか?? ちなみにうちのPCはかなりボロいです。 もしかしてWord自体おかしいですか・・・? もうひとつ図形描画について質問がありますが、 文字数が多くなりましたのでまた別に質問します。 それでは、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その2は解決済みのようですので、その1だけ。 実は、これ、とっても悩ましい問題で、わたしもなぜWordではこんな仕様になっているのか、相当、悩んだことがあります。 そこで、一応、私案まで....別に「正解」というワケではなく、こんな風に考えると、納得できるのでは?という「案」です。 その前に、「不思議」を付け加えておくと.... 装飾されたセルを1つだけ選んだ状態で表外にCOPTY&PASTEすると、中身だけがコピーされますが、2つのセルを(縦方向でも横方向でも)選択した状態で表外にCOPTY&PASTEすると、今度はセルの装飾を伴ってコピーされます。 ただし、いずれも、表内にCOPTY&PASTEした場合は中身だけがコピーされます。 おいおい、どうなってるんだ? 以下、私案です。 まず、本文中の段落記号は段落の中央寄せとかの段落情報を記憶していますが、表の外側(右端)の段落記号はこの段落が(通常の本文とは異なる)表であることを記憶している特殊な段落記号であると考えます。 そして、セルの塗りつぶし色や罫線などの情報もこの特殊な段落記号に「この行の2番目のセルは背景赤色+斜線、4番目のセルは....、5番目のセルは....」というように記憶されていると考えます。 そこで、背景色などが設定されたセルを行単位で選んだ状態で、表内あるいは表外にCOPY&PASTEを行うと、セルの装飾付きでコピーされます。 これは、表の外側にあった(セルの装飾情報を記録している)段落記号ごとコピーしたから、という理屈で、比較的、簡単に納得できるかと。 次に、背景色などが設定されたセルを列単位で選んだ状態で、表内にCOPY&PASTEを行うと、セルの内容だけがコピーされます。 これは、表には元々、外側に段落記号がついているので、それへの上書きを避けたため、セルの装飾が再現されなかったと考えればよいかと。 今度は、背景色などが設定されたセルを列単位で選んだ状態で、表外にCOPY&PASTEを行うと、セルの背景色などを伴ったまま、コピーされます。 表外の本文中には(本文用の段落記号はありますが)表専用の特殊な段落記号が存在しないため、コピー元の表に着いていた段落記号を付けてコピーしたため、セルの装飾情報もそのままコピーされたと考えます....ここで、表を作成せず、中身の文字情報だけをコピーするという仕様もあったでしょうが、もし、(1列ではなく)2列選択してCOPY&PASTEされると、グチャグチャになってしまいますので、表を作成する方法を選んだかと。 装飾されたセルを(行全体・列全体ではなく)2つ以上選択してCOPY&PASTEした場合も、考え方は同じです。 表内にコピーしたときは既存の表専用の段落記号を優先させたため、装飾は再現しませんが、表外の本文中にコピーしたときには表専用の段落記号付きでコピーするため、装飾が再現します。 では、最後に、セルを1つだけ選択して、表外の本文中にCOPY&PASTEしたときに装飾が再現しない理由は? この理由は難しいのですが、実際にWord上でやって戴くとわかる通り、セルを1つだけ選択したとき、それが(セル内の)段落を選択したものなのか、セルを選択したものなのか、Wordは区別することができません。 区別できないので、取りあえず、セルが1つだけ選択されている場合は段落を選択したものとみなして、Wordは中身だけをコピーします。 一方、セルを2つ以上選択すれば、これは明らかに(段落ではなく)セル全体を選んでいますので、表としてコピーします。 ------------------- できれば、絵でも描いてご説明したいところですが、すこしは納得戴けましたでしょうか? Wordの表をめぐってはまだまだ不思議なことがあります。ユーザが直感的に納得・理解できない仕様は、やはり、Wordの欠点だと思います。
その他の回答 (2)
- omusupa
- ベストアンサー率61% (115/186)
【その1】 >それぞれの結果の違い(法則?)は何でしょうか? それは、「段落」なのか?「セル」単位なのか?で決まってきます。 罫線(表)での段落は、1行目や2行目のいわゆる「行」が表で言う「段落」です。 (セルはひとつの四角が(マスが)セルです) その1の1番目(適当な・・・・斜線はダメでした) セル単位でのコピー・ペーストは「文字」のコピーになります。 すなわち、赤や斜線はコピーされません。 その1の2番目(次に・・・・行が挿入されました。) >行全体をコピーして ということですから、前に説明をした「段落」単位でのコピー・ペーストになり ますので、赤や斜線もコピーされます。 その1の3番目(今度は・・・・列ができました。) これは、コピーした段階では、「セル」単位でのコピーですが、貼り付けた位置が コピーをした表の中であれば、赤や斜線はコピーされません。(セルのコピー・ペーストですから・・) しかし、別のところに貼り付けると、貼り付けた段階で、「セル」が「段落」に 変わりますので、(コピーしたときは「セル」であっても、貼り付けると、別の表になるので 「段落」になります。)赤や斜線は有効になります。 わかりますか? 【その2】 これに関しては、#1の方が解答されていますので。 (2002からはできるようになりましたので、大変便利になりました。)
お礼
丁寧にありがとうございます。 Wordってけっこう複雑なんですね・・・難しいです。 何度もやってみて理解しようと思います。 ありがとうございました!
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
その2だけ Word2002からはできるようになりました。
お礼
できるようになったんですか。 それならかなり便利というか、今まで出来なかった方がおかしいと思います。 ありがとうございました!
お礼
こちらも丁寧にありがとうございます。 何となくですが、理解しました。 しかし本当に不思議というか、かなり謎です・・・。 コピペ自体はとても簡単で、初心者の人でもすぐ覚えられる基本操作なのに、 この法則を初心者の人に理解してもらおうとしても不可能でしょうね。 本当にこれはWordの欠点と言っていいと思います。 ありがとうございました!