- ベストアンサー
自転車と歩行者の衝突回避
道路の右側を歩いている人と、道路の左側を走っている自転車が対面したとき、どう衝突を回避するのが正しいのですか? 歩行者が右、自転車が左というルールを徹底すると、どちらも道路の端に寄ることになり、必ず衝突します。衝突せず停止しても、道路の端まできているので、歩行者が右、自転車が左というルールを死守すると、身動きできなうなってしまいます。回避策は「自転車の乗っている人が自転車を降りて歩行者になって元来た方向とは反対方向に歩いていく」! そんなバカなことはないと思いますが、たぶん、自転車が右側によければ良いのだと思いますが、道路交通法による根拠が分からなくて困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>道路交通法による根拠が分からなくて困っています。 道交法では、自転車は「車輌」扱いです。 従って、自転車は(原則として)歩道を走行する事が出来ません。 違反すれば、罰金です。 ※老人が乗った自転車は、例外的に歩道走行が認められました。 では、歩道のない道路ではどうするのか? 質問者さまが疑問に思うように、衝突しますね。 しかし、道交法では「自転車は車道を走行する」事になっています。 自転車に対して、歩行者は弱者です。 ですから、自転車側に危険回避義務があります。 歩道が無く路肩しかない道路では、自転車が車道側(中央)に寄り(歩行者を)避ける必要がありますね。
その他の回答 (3)
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
道路には路側帯という白線が道路端に引いてあると思います。 白線が引いてなければ、道路端1メートルほどを路側帯と認識してください。 人はその路側帯の外側を、走路交通法では軽車両と成っている自転車は、路側帯より道路側を走ることになります。 人は道路の一番外側を。自転車は人を避けてより道路側を走れば互いにぶつかることが無くなります。 正面に合い対した場合、人は道路端の右側によけ、自転車も人に対して右側によけて道路中央側へ。
- mamimi1123
- ベストアンサー率35% (184/520)
車両は自分の進行方向の前方に障害物がある場合、これを避けるか止まって待つ事になっています。 つまり回避行動をするのは自転車の方。自転車がより中央寄りに出て歩行者を避ける。 歩行者は交通弱者なので、歩行者により中央寄りを歩かせてはいけません。 自動車運転免許の教習で習った記憶があるんですけど・・・・
- wand88
- ベストアンサー率20% (409/1958)
歩行者は歩道、自転車は車道を通らなくてはいけませんから、道路交通法ではぶつかることはありません。
お礼
そうですよね。 なにか文句を言われたらその理論で反論してみます。