- 締切済み
OCRの整定値の決め方について(500%試験)
当方電気室に努めているものですが高圧受電の場合のOCRの整定値の決め方についてはこのカテゴリーで幾度も出ているのは承知しております。他方、同僚からは500%負荷で0.3秒以内でVCBなどの遮断機が切れることを確認すること(中部電力)とも聞きました。事実としたらこれはどのような理屈から来ているのでしょうか?聞いたことないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sentakuya
- ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1
現在主流はVCBでGCBに移行しつつも、古いものではOCB・MBBなどがありますが【OCR+CB】で動作時間が云々は聞いたことがありません。あるとすれば「電気協同研究会:http://www.etra.or.jp/」ですが、今手持ちしていません。記憶に寄れば「上位のCBと下位のCBの遮断時間の差は70msec以上ないとシリーズトリップになる??」などです。 参考までに【JISC4602】はOCR単体の規格です。これに「動作時間特性:表2」がありますがここらへんをお読みになって同僚と議論下さい。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。参考にさせていただきます。