• ベストアンサー

関西弁、東京弁の印象を教えて下さい

私は今春高校2年生になります。 今、学校で自分で課題を見つけて研究するという授業をしているのですが、 関西弁と標準語について調べようと思っています。 なので、みなさんからみる関西弁、標準語(東京弁)の イメージを教えてください。 良いイメージ、悪いイメージ どんなことでもかまいません。 ご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84871
noname#84871
回答No.1

タイトルとご質問内容が若干違っているのでタイトルの方への回答をします。 関西弁 一番に大阪弁がすぐに頭に浮かびます。 そこから親しみやすい、直球、迫力と言った印象があります。 しかし、同じ関西弁でも京言葉になると雅な印象。 無くなって欲しくない言葉。 細分化していくと大阪だけでも河内弁などいくつもあるので関西弁全てについては割愛します。 東京弁 一部の東京弁が標準語の基となったため、コレを使っている方の中に「東京弁=標準語」と勘違いしている人がいる方言という印象。 東京弁も何種類もあるのにこの勘違いが意外と多いのが不思議です。 そして勘違いしている人に限って、東京以外の方に向かって「てやんでい、標準語しゃべらねえと、こちとらチンプンカンプンでい。おとといきやがれ!!」といった意見を表明する事が多い事。(笑) 東京以外の方からは「お高くとまった」、「冷たい」、「不自然(笑)」という悪印象を持たれがちなので私はなるべく「柔らかくアレンジした標準語」を使っているつもりですが、これもなにか中途半端だったり。。。 難しいですね。(^ ^;

8shrtk1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 正直な所、標準語と東京弁の違いが難しくて しっかりわかっていません;; なのでおおまかな私のイメージで質問してしまいました。 詳しく説明ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

  • mjuyhnm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

標準語を嫌いというより東京を悪くいいたいような回答があるようですね。 私は標準語は、NHKなどのアナウンサーが話す言葉ですよね? きれいで好きです。 関西弁をひとつにくくるのはどうかと思います。 京都、奈良…ほかいくつかの地域の言葉は好きですが…

8shrtk1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 標準語の良いところの回答が少なかったので やはりそう思われても仕方がないかと思います。 しかし私は標準語、好きですよ(^^) 関西弁にはとても沢山の種類があることを この質問をしてから知りました。 やはり播州弁などと詳しく質問すればよかったかもしれません。 そこは質問してからの反省です。 今回の回答、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.7

関西生まれの東京育ちのおっさん 関西弁  どんくさい、下品、暴力団、早く消えて欲しい 東京弁  スマート、軽やか、現代的

回答No.6

東京弁って何だよ気持ちワリイ。神田明神下も田園調布も府中も八王子も檜原村もひと括りかい?っつー事でこんな偏差値低そうなのが使いそうな言葉、個人的にゃ使わねえっす。 その気持ちワリイ東京弁っつーのが江戸っ子言葉・下町言葉を指してんなら、威勢が良くて短気で塩分取りすぎていっつもカリッカリしている的なんだけど腹黒さがねえっつーイメージっすわ。よく東京人は冷たいなんていわれるけど、それは東京人気取ったおのぼりさんの話。相手にすんじゃねえよ。 例を挙げればさまぁ~ず(墨田区出身)や伊東四郎、架空の人物なら寅さんや両さんっすわ。 その気持ちワリイ東京弁っつーのが山の手言葉を指してんなら、綺麗な言葉ってイメージと厳しい教育を受けた人っつーイメージっすわ。元々が武家言葉がベースらしいから。東京都下三多摩を指してんなら、田舎モン?っつーイメージっす。最近じゃあんまり聞かれないけど。 関西弁って何だよ気持ちワリイ。京都も奈良も大阪も和歌山も神戸もひと括りかい?大阪だけで3つくらい違う言葉が使われてんだろ?吉本言葉を入れたらもっとある。っつー事でこんな偏差値低そうなのが使いそうな言葉、個人的にゃ使わねえっす。 その気持ちワリイ関西弁っつーのが大阪弁を指してんなら…河内?播州?あとなんだっけ??っつー点があるんだよね。河内弁なんか常にケンカ売ってる的なイメージと横山やすし的なイメージっすわ。播州弁だと若手の頃のダウンタウン的なイメージっす。 その気持ちワリイ関西弁っつーのが京都弁を指してんなら、なんかエロいよねっつーイメージっすわ。いい意味でも悪い意味でも。 奈良弁は、なんか雑なイメージっす。明石家さんまが奈良弁丸出しだけど、鹿や大仏のオイニーはしねえんだよね、当たり前だけど。 その気持ちワリイ関西弁っつーのが紀州弁を指してんなら、なんかこっちの口ん中、ネッチャネッチャしちゃいそう。しゃんばんしぇんに電車が…的な。大意はない。 基本関西弁とか東京弁っつーのは相手を振り分けてその人のアイデンティティを雑に振り分ける失礼な行為、って考えてますわ。っつーのも方言っつーのはその地域の人達のアイデンティティの象徴っすから。 こんな言葉好んで使う奴ってのは、基本外を知らない偏差値低い奴。おまけに知らず知らずのうちに差別をしているんだよね。差別って区別から始まるから。もちろん質問者様は研究っつー観点だから好んで使っているわけじゃないようだけど。 っつー事で最後に関西弁だの東京弁だのっつー気持ちワリイ言葉を耳にするたびに 「お前、もっと外に出ろよ」 っつーんだよね。特に若い奴はいろんな街に行ってみる事が思いがけない財産になるんだよね。例えば大阪の人は『アホ』のほうが優しい言葉だと思っているけど東京では今でも『アホ』と言われると能無しでボケボケで役立たず的に受け取られて『バカ』よりタチが悪いと受け止められたり(若い人は吉本芸人の影響でそうでもないけど)、大阪の人に『バカ』と言うといまだに発狂するし。 でも外に出て違いばかりを探しても意味ナシっすわ。その違いの先にある、互いの共通点を探す事が大事なんだけどね。

8shrtk1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直なところ、私は関西弁や東京弁のことをよくしらないまま質問をしてしまいました。 なので回答者様それぞれの思う 関西弁、東京弁、として答えてもらうことしかできませんでした。 私もこの質問をした後も、色々調べて、 たくさんの種類の話し方があることを知りました。 なので、こんな質問をしてしまい、反省しております。 uraryousi様に不快な思いをさせてしまったなら 申しわけありませんでした。 私もこれからと色々考えさせていただきます。 今回の回答も参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.5

兵庫県人の中年のおっさんです。 若い頃に少し関東で生活していた経験もありますが、私は東京弁の女の子が話してるのを聞くと、「可愛い子ぶりっ子」に思ってしまいます。おばさんにはさすがにそうは思えませんが(苦笑)若い女の子が東京弁でしゃべってるのを聞くとそう思います。

8shrtk1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 関西に慣れてしまうと そう思うかもしれませんね。 私も一時思ったことがあります。 関西人は男女関係ない話し方してますからね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#132240
noname#132240
回答No.4

こんにちは。 私は関西人ですが、就職した時 徹底的に標準語を 叩きこまれました。 NO1の方も言われているように関西弁は柔軟だと思います。 同じ 「もう、あなたってなんでそんなに馬鹿なの?」 っていう言葉でも関西弁なら 「もう、あんたってなんでそんなアホなん?」 になってちょっと柔らか~い感じがしませんか? この春、高2ということはうちの息子と同じです。 こんな調べ物をするなんて偉いですね。 調べていくと意外なルーツが発見できるかも知れませんね。 私もそれを知りたいです。

8shrtk1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、関西弁はキツいと思われることも多いですが その反面、親しみやすいという意見も多いです。 息子さんと同い年ですか(^^) 私の学校では、自分で問題を解決する力をつけるために こういう授業を取り入れているんです。 本当は外でアンケートを取るのが良いのでしょうけれど・・・ やはりたくさんの方、他県の方の意見を取り入れたくて こういうことをさせてもらっているんですよ。 2度目ですが、回答ありがとうございました。 参考にさせていだたきます。

noname#83369
noname#83369
回答No.3

僕は東京生まれです。 関西弁は、その言葉の表情が豊かで、柔軟で、本当に優れた言語だと感じます。 そのときの感情や、込み入った事情なんかをうまく表現しますよね。 関西弁の女の子とか、かわいいですねえ。 それに反して、東京弁はなんだか、薄っぺらくて、表情に乏しいというか事務的というか、なんだか面白くないという印象を、自分で喋っていて思います。 これは、自分が東京育ちで、慣れている、もしくは僕の話し言葉が本当につまらないのでしょうかねえ? とにかく東京弁は標準語の基礎になっており、久しくその状態が保持されていますよね。 つまり、変更しにくいと言うことです。 しかし関西弁は、とくに標準の規定もありませんから、どんどん進化し続けているんじゃないでしょうか? それで、非常に豊かな言語体系が形成されているのでは? 九州、沖縄の言葉にも同様の印象を持ちます。

8shrtk1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私には東京弁は硬いイメージというのが少しありますね。 しかし、若者が使っているような 東京弁は嫌いではありません(∀) 関西弁は進化し続けている・・・ なんだか納得してしまいました笑 今は色々な言葉がありますからね、 間違った言葉も多いですけど・・・;; 細かく意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます!

noname#88103
noname#88103
回答No.2

私は生まれも育ちも東京ですので、一応東京弁?でしょうか。 標準語ってヤツですよね。 関西弁(=大阪弁だと思っています)は、 何を言っても「面白い話をしている」風に感じます、笑(単純ですが)。 だから時々大阪弁ですっごくつまらない人とかいると、 それだけでビックリします(単純ですね)。 あと。 やはり1番さんと同様、大阪弁は親しみやすい。 でも、ちょっと気さくすぎるイメージもあります。 あと普通の事を言っているのに、怒っているのかな、とも思ってしまう事もあります。

8shrtk1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私は兵庫県民なので、関西にあたるのですが 面白い、というのはわかる気がします(笑) テレビを見ていても、関西人はトークが上手いと 私でも思ってしまいます。 なので関西人はみんな面白いと思われがちですよ(^^) この回答はぜひ参考にさせていただきます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A