- ベストアンサー
名前の英語表記「は→ha」なのに「ふ→fu」はなぜ?
名前を英語で書くときに、ローマ字で書くと思います。 しかし、「は行」の「ふ」だけ、なぜ子音に「f」が使われるのでしょう?例えば、「ふみお」さんであると、「fumio」とは書きますが、「Humio」とはあまりかかないですよね。 は行であれば、 は→ha ひ→hi ふ→hu へ→he ほ→ho というようにhが子音になるべきなのではないかなぁと思い立ったわけです。 英語圏の方が「Hu」を発音すると「ひゅ」(?)のような音になってしまい、日本語に近い発音に近づけるための工夫なのでしょうか? それとも、氏名を英語表記する際の決まりごとが存在しているのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ヘボン式ローマ字」という表記での決まり事のようです。 「Hu」を「ひゅ」、逆に「fa・fi」と書くと「ふぁ・ふぃ」と発音してしまうからのようですね。 「zi」も同様に「ずぃ」と読んでしまうので、「ji」です。 「ja・ji・ju・je・jo」→「じゃ・じ・じゅ・じぇ・じょ」となりますね。
その他の回答 (1)
noname#7445
回答No.2
こんばんは。 ローマ字には「ヘボン式」、「日本式」、「訓令式」があります。 今一般に広く使われているのはヘボン式です。 ヘボン式では、「ふ」→「Fu」ですが 日本式では、「ふ」→「Hu」です。 ヘボン式を発明したヘボンさんがなぜ、「ふ」→「Fu」としたのかは わかりません、ごめんなさい…。
質問者
お礼
「ヘボン」は人の名前だったのですね。今度はヘボンさんについても調べてみたいと思います。ありがとうございます!
お礼
方式による記述方法のちがいなのですね。 早速のご回答ありがとうございます!