• ベストアンサー

これは法的に問題ありませんか?千葉県知事選

千葉県知事選で無所属の森田氏が当選されましたが、実際は自民党支部長を務めながら「完全無所属」をアピールして当選、30日の記者会見で「近く支部を解散したい」との考えを明らかにされました。この支部は自民党東京都衆議院選挙区第2支部(東京都中央区)で 森田氏が参院議員だった1995年1月に設立された。衆院議員に転じた森田氏が2003年10月に辞めた後も、支部は存続。 同収支報告書によると、支部長の登録は本名の「鈴木栄治」。04~07年には計1億6185万円の企業・団体献金を受け、同時期に計1億5030万円を、同支部と同じ事務所で、森田氏が代表を務める資金管理団体「森田健作政経懇話会」。使途については、「知事選には使っていない。知事選に無所属での出馬を決意する前に、自民党候補の応援などのために使った」そうです。 あらましはこうですが、 どうも 選挙民に嘘をついて当選したような感じですがね。学歴詐称で国会議員辞職したケースもありましたがあまり大差ないように思えます。公職選挙法には抵触しませんか? お教えください。  、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2

立候補する場合の「政党所属」「無所属」は党籍があるかどうかではなく、「党公認」を得ているかどうかです。 各自治体の首長は「無所属」の方がほとんどですが、多くの方は実際には自民党や社民、共産党などの党員であったり、役付の場合もあります。 県民に対して、「離党」などと公言していれば「詐称」対象にはなるでしょう。

a375
質問者

お礼

早々のご回答頂き有難うございました。なる程よく判りました。 私が引っかかった点はお金が絡んでいますから、どうかなと思いました。 政治の世界はやっぱり複雑ですね。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

書かれてる内容が本当なら「公職選挙法」に接触してますが、それをどう証明されるのですか? 証明又は証拠を押さえないと噂話しになります。 かなり難しいと思いますがね。証拠を押さえることは? 何処かの新聞か雑誌の情報なのでは?

a375
質問者

お礼

ご丁寧なお答え頂きまして有難うございました。 記事はNETの読売 毎日からです。 <証拠を押さえることは? それはそうですね。なかなか難しいことですが、 記事によればお金の流れはわかっているようですが… 道義的な問題があるような感じですがまあ県民の選択ですからいたし方なしでしょう。有難うございました。