• 締切済み

放物線y=x2乗-2x+3-Kとx軸が接するとき

放物線y=x2乗-2x+3-Kとx軸が接するとき K=[ア] であり放物線y=x2乗-2x+3-Kがx軸から 切り取る線分の長さが2であるとk=[イ] この問題の解法と解答を教えていただけませんか><

みんなの回答

回答No.5

2乗しなくても解けるから。。。別解を。 α-β=2. 解と係数より、α+β=2、αβ=3-k  α-β=2 と α+β=2 を連立すると、(α、β)=(2、0)。 これをαβ=3-k に代入する。但し、判別式>0.

回答No.4

丸投げは違反なんで、ヒントだけ。 >放物線y=x2乗-2x+3-Kがx軸から切り取る線分の長さが2であるとk=[イ] x^2-2x+3-k=0の2解をα、β (α>β)とすると、条件から、α-β=2. ‥‥(1). 両辺は正から2乗して、解と係数より、α+β=2、αβ=3-k を代入する。 但し、判別式>0. (α-β)^2=(α+β)^2-4αβ。

回答No.3

 このように書くこと 放物線 Y=X^2-2*x+3-k とx軸が接するとき                   x軸と交わるとき 45年ぶりか~

noname#111804
noname#111804
回答No.2

放物線で、1点で接し、2点で交わるような y=x2乗-2x+3-Kってあったかな?

回答No.1

まずアです。 放物線とx軸が接する =1点で交わる =つまり判別式Dが‥? ↑どうなればよいか考えてみて下さい。 次にイです。 放物線がx軸から線分を切り取るということは、放物線とx軸は2点で交わっていることになります。 そのときのx座標は、解の公式で求められます。 切り取る線分の長さは、放物線とx軸との交点のうち、大きい方から小さい方を引いた長さなので、イコール2として解けば出ます。 上の解法を元に、一度解いてみて下さい。 補足の方で解法、解答を書いて下されば、私の出した答えを書きますので、答え合わせをしましょう。

関連するQ&A