• ベストアンサー

PODxt liveとコンパクトエフェクターについて

エレキギターをやっているのですが、アンプからなかなか音が出せない環境で生活しているのでPODxt liveを購入し、ヘッドフォン出力で音を聴こうと思っています。 メインの歪み・クリーンはPODでシミュレートされているアンプで作ろうと考えているのですが、ファズとディレイは、ファズは気に入っているペダルがあるから、ディレイは詳細な設定がしたい・タップテンポや複数のモードを演奏中に使いたいという理由でコンパクトをPODxt liveに繋げて使用したいと思っています(場合によっては他のエフェクターも)。 そこで質問なのですが、このようにPODをコンパクトと繋ぎヘッドフォンで聴くという使い方は一般的な使い方ではないのでしょうか?こういった使い方をすることで何か問題が発生するということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ギタリストではないですが、仲間内でそういう繋ぎ方して使っている人間はザラに居てますので、マズイとか問題が生じるということはないです。その点は断言できますよん。 ただ、これは多分質問者の方も十分理解されていることと思うのですが、ファズは普通はエフェクタ群の頭で使われると思うので、使い勝手的に「ファズ→POD」で何も問題ないですが、ディレイは「ディレイ前に別エフェクトを置く時」「ディレイ後に別エフェクトを置く時」で、かなり効果が変わってきますから、POD自体の内部エフェクトを使う時に、「ファズ→ディレイ→POD」の接続だと(PODからヘッドフォンで演奏モニターするなら、POD後にディレイ置けないですもんね)、調整に一考要りますね。 なので、「PODxt LIVEそのままで、エフェクトループ付いたのが有ればなぁ…」とぼやいてる、知り合いギタリストも居てます(^^ゞ

yellow-2
質問者

お礼

大変参考になりました。自分の考えてる使用方法で大きな問題は発生しないようなので、安心してPODを購入できます。コンパクトの使用はもっとエフェクターの知識を得てからにしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.2

ファズはともかく、コンパクトタイプのディレイなら併用にこだわらない方が無難でしょうね。 コンパクトタイプのエフェクターは出力・入力が-20dbを基準に調整されてますすので、 ファズ→POD→ディレイの順で接続するとディレイのON/OFFで音量が変わってしまいます。 (ディレイをPODの前段に持ってくるデメリットはNo1さんの回答を参照にしてください) また使い方によってはディレイがクリッピングを起こして安っぽい音になるかもしれません。 出力/入力レベル調整機能のついたラック型のディレイなら話は別ですが、それでも調整は必要になる場合が多いです。 コンパクトタイプでも使用はできますし、バッファーアンプなどを併用すれば綺麗な音にする事も不可能ではありませんが、 PODに内蔵されたディレイを使った方が無難だと思いますよ(タップテンポ機能も搭載されてますしね)。

yellow-2
質問者

お礼

コンパクトを使った場合の問題を詳しく教えてくださって、ありがとうございます。PODにもタップテンポ等の機能が搭載されているとは知りませんでした。とりあえず、家ではPODに内臓されたエフェクターのみを使い、理想の音が出せるように努力し、エフェクターへの知識を深めたいと思います。

関連するQ&A