高知には高知龍馬空港、愛媛には坊ちゃんスタジアムがありますが、同様の事例を教えてください。
TV番組やラジオ番組で聴いた話ですが・・・
高知県には高知龍馬空港があります。もちろん高知出身の坂本龍馬にちなんだネーミングです。そのほかにも龍馬郵便局など龍馬の名を冠する公共施設はたくさんあり、自営業の店舗名に龍馬の名を冠するものは数え切れないほどあるそうです。一見、他所の土地の人間には違和感があるのですが、高知の人はごく当たり前に思っているそうです。
同様な例は愛媛県にもあり、こちらは”坊ちゃん”の名を冠したものがあるそうです。全国的に有名なのは県営球場の”坊ちゃんスタジアム”であり、初めてそれを聞いた他所の土地の人は
「公共施設なのにずいぶん思い切ったネーミングだな」
と思ったようですが、愛媛県民は何とも思わなかったそうです。それもそのはず、愛媛の街中には
”書店 坊ちゃん”
”喫茶 坊ちゃん”
”たばこ 坊ちゃん”
”質屋 坊ちゃん”
”坊ちゃん駐車場”
”坊ちゃん理容店”
などがあふれているそうです。
もちろん”坊ちゃん”の由来は夏目漱石の小説”坊ちゃん”からです。
こういう事例でほかの土地のものがありましたら教えてください。
(ただし、
「大阪に行くと、町中に阪神タイガースの旗やポスターが飾ってあるよ」
というのはちょっと趣旨が違うのでこの手のものは対象外とします)
お礼
本堂で坊主めくり・・・何か、共食いみたいな光景ですね(笑)。 税務署で確定申告・・・で、多額納税したりして? アルゼンチンタンゴ教室通い・・・読経のリズムが変わらないといいですが。。。 養毛剤使用・・・悩み無用となりますかね?(笑) パソコンで檀家のデータベース化・・・これは相当定着してきていそうですね。 宗派対抗ボーリング大会・・・健全でいいかも(笑)。 ありがとうございました!