- ベストアンサー
スチールシャフトについての質問
- アイアン購入時のシャフトの選択について質問させてください。アイアン用のスチールシャフトは一つのメーカーでもたくさん出ていますが、みなさんはどのようにして決めていますか?
- 私のHS、スイングタイプで、「そのシャフトはあわないと思うよ!」と思う物がありましたら教えてもらえませんか?
- ショップで試打できるのはせいぜいダイナミックゴールドとNS950ぐらいのように思いますが、そのほかのシャフトを選ばれた方はどのようにしてそのシャフトを選ばれましたか?また、購入前のイメージとのずれはありませんでしたか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして(^-^) カーボンほどではありませんがスチールシャフトも様々なメーカーがありますよね。 ・代表するDGを筆頭に様々なラインナップを持ち、そのDGを席巻したRIFLEシリーズ(PROJECT X)もいまやTRUETEMPER社。 ・その前PROJECT X設計者が手がけ、昨年早くも日本で勝利をあげたKBSTOURのFST社。 ・ビジェイシン優勝で特に注目を浴びている、航空宇宙工学から生まれた新素材「E21」合金を用い、ゴルファーに優しい衝撃吸収システムを搭載するe-21EAGLE ONE(ELEMENT21 GOLF社)。 ・日本初のシャフトメーカーとしてトップアマにも人気のk'sシリーズを持つ島田ゴルフ社 ・軽量スチールの元祖として世界のトッププロも使用する日本シャフト社。 ヒトにもモノにも歴史あり!で様々商品があることは選べる楽しさもあって良いことなのですが、悩まされてしまいますよね。 ものすごくアバウトですが、大きく分けると「重量」と「調子」…そして「価格」だと思います。 シャフトリストとして、#2さんが仰っているジオテック社を参考にされるとわかりやすいと思います。 http://www.geotechgolf.com/catalog/link.asp?cate=s&class=is&shop=off ヘッドスピードからであれば選択範囲はかなりひろがりますが、 850のSが合っているのであれば、950がいいんじゃないでしょうか? 950でも、番手別のサポート設計が施されたウェイトフローや今度発売される高弾道仕様のHTがありますので試されてみられるほうがいいですね(^-^) (NSの鈍さがイイという方と合わないという方がいらっしゃいますが) 重量的にはM80(先調子)も視野に入るかもしれませんが、三浦のヘッドを付けると相当柔らかく感じてしまうはずです。 できれば、練習場併設のクラフトショップが近所にありませんか? きっと色々打たせてくれるはずです。 (ジオテックの正規代理店も数店あります) ちなみにボクも#1さんと同じでCB-1006を愛用中です。 シャフトは強弾道を活かしつつも、あまり手を振らずグリーン運びやすくすることを念頭にPROJECT Xのハイランチ(サテン仕上のプレシジョンモデル)にしています。 選んだ理由は…ノーステップが好きなのと、ゴルフ場でひと目で自分のクラブがわかりますから(ウェッジはKBS wedgeです)。 また、グリーンに直接乗せる意識のない強風時に多様する18度のハイブリッドアイアンにはDG x100を入れています。 すみません、長くなりましたね^^; シャフトは利用するものです。 まず、色々検討されて自分の好きなものを絞ってみましょう! そして中古ショップなども含め、できる限り打ってみてそのクセを感じとってみてください。 その時、弾道の先ばかり気にしないことです。 違和感がなければまずはある程度の期間使ってみることです。 アイアンであれば大差は出ないはずですから。 きっと様々なメーカーに興味があられるだろうとこのような回答にさせていただきました。 なにか参考になれば…(^-^)
その他の回答 (3)
- naruhei
- ベストアンサー率34% (12/35)
詳しい方のようですので「釈迦に説法」になるかもしれませんが・・・ アイアンのシャフト重量が変われば、その他のクラブとのウエイトフローも変わってきますよね。その辺は大丈夫でしょうか。 私は質問者様と同じくらいのヘッドスピードでS200を使っており、「ほんの少し重い」と感じていますが、NS950だと「軽すぎて頼りない」と感じます。 ですから私の場合はその中間の重量のシャフトの中にベターな物があるかもしれないと見当が付きます(ひょっとしたらS200がベターという可能性もありますが) 基本的にはシャフト選びは重量が一番重要だと思いますのでNS850を基準にお考えいただいたらいいと思います。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
シャフトに関する意識が向上(氾濫)しているようです ここ十年ほどでリシャフトの話が日常茶飯事のようになりました ところが、シャフトメーカー独自の試打用クラブの品揃えか クラブ加工業者の品揃え以外にゴルフショップでそこまで出来ない 野が現状のようです(費用や手間からしても商売にならない) 自分でカットアンドトライ(自腹)が必要なのは事実ですが ここに二つの試打クラブを確かめられるシステムがありますので 少なくてもこのシステムを利用すればある程度経費を軽減できますね http://www.geotechgolf.com (レンタルクラブを送付してくれる) http://www.fujikura-gcs.com/ (自分で予約していく) 参考まで
- 参考URL:
- http://www.geotechgolf.com
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
ゴルフスイングは立体です。その立体の70%くらいまでは最低把握してリシャフト工房に相談に持ち込みます。リシャフト工房だってリシャフトだけでは食ってはいけませんから、デフォルトクラブ販売やカスタムクラブ販売はしています。そのノウハウで相談する中で知識を深めていく作業が必要でしょう。当然、サンプル素振り等をすることも重要でしょうね。 三浦技研ですか、自分は現在CB-1006を使っていますが、組む前にまず、徹底して自分のニーズは何かを自分で把握しようとしました。クラブの顔(ここでCB-1006とMB5003のどちらかになりましたね)、重量、キックポイント、ライ角、グリップに対する感覚、バランス、どこでシャフトスパインを調整してもらうか等々です。ああいったクラブは自分のonly oneをどのように作るかの事前作業が重要なんです。注文時にはもう99%完成したようなもんだと考えてください。デフォルトはないと思った方がいいでしょう。ちなみに自分の場合は買うぞと決めてから半年間はニーズの把握にあてました。買うと決めてすぐに注文しました。オートマティックにいいクラブができましたといったクラブではないんです。(そういう意味ではあなたのゴルフへの把握も重要ですが、取り扱い工房のそのクラブへの理解度も当然ですが重要です) まずは現行のあなたのクラブであなたがどういったスイングをしているかをできるだけ詳細に把握すること、その中で出るクセ的なものは何かを必ず言えるように準備すること、スイング中にクラブの何を感じているのかも言えるようにしておくこと。最低この位は把握するようにして工房に相談するようにして下さい。
お礼
だだ漠然と「もっといいシャフトがあるかもしれない」というだけで、 自分が何を求めているのか、いまいち分かっていないような気がします。 しばらくそれを考え直してみようと思います。
お礼
この場を借りて、回答を頂いた方々へ ありがとうございました。 シャフトに何を求めているのか、明確な物があいまいな気がします。 もちろん方向性が一番だということだけははっきりしています。 今年1年かけて答えを出そうという結論になりました。 近くのショップで同じモデルで、DG200-SとNS-950-Sを同時に借りることができるので、なおかつ自分の850との違いを確かめるところから始めようと思っています。