- ベストアンサー
現在の職場で休職延長するか、転職するか
私は、職場で上司のいじめなどを内部で訴えていて 上司が職場からわりと重い処分を受けました。 私は、心身を故障して、休職してきましたが、 今回の処分などで、もう何年も前の出来事なのに 過去や辛さやいろいろな苦悩で、殆ど寝込んでいる毎日です。 いまの職場は、例え違う部署に異動になっても 田舎だし、どこから噂になるか分からないというのと、 辛い過去など引き戻されて、仕事に復帰してもしんどい とは思います。 だから、環境一新してやり直そうと考えて、 4月から転職しようと考えていました。 そう思って、寝込みながらも少しだけ求人に応募していたら、 たまたま、現在より良い条件(正社員ではない)の 同業種に、4月から採用されました。 ただ、現状からして、一ヵ月後に心身ともに回復して 無事に継続して元気に働けるか、あまり自信がありません。 医師も、大丈夫かわからないと言います。 もしかしたら、今の職場でこのまま何ヶ月か休職して療養し、 もっと状態が良くなってから、転職先も改めて探した方がいい のかな、とふと思ったりします。 そうすると、身体に無理は無いですが、なかなか新たな気持ちには なりにくいかなというデメリットも感じます。 もし良かったら、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足のほうをありがとうございます。 そうですねえ、私はお辞めになって新しい職場にいくのがいいとは思いますが問題は体力気力ということですよね。 不況ですのでさらりとした転職活動で新しい仕事が見つかったのですからそっちにいかれたほうがいいと思います。 7ヶ月の休職でさらにとなると、復帰してもいい対応はされません。 会社は働いて労働を対価として払わないといけません。 たとえ会社理由。無給でもです。 まして会社に非があるから解雇にならないと踏んでおられるわけですよね? それもどうかと思います。 相手が処分されただけでそんな状態になっては、休職明け後にはもっときついです。 それと質問文を読み返して気づいたのですが、もっと休みたいそう見えます。 >もしかしたら、今の職場でこのまま何ヶ月か休職して療養し、 もっと状態が良くなってから、転職先も改めて探した方がいい のかな、とふと思ったりします。 つまり最初から殆ど復帰の意思はなく、休んでおきたいということだけですよね。 これは結局、次の仕事が見つかってもすぐそう思うのではありませんか? もっと。もっと休んでおきたい・・・と。 結局見つからないそのときまで。 だからその気持ちはエンドレスなので見つかったのを機にいったほうがいいと思います。 仕事に対しての恐怖心があって辞めたいでも辞めても次が怖いの悪循環だと思います。 今が大丈夫かではなくそっちを医師に相談するしかないと思います。 >無事に継続して元気に働けるか、あまり自信がありません。 医師も、大丈夫かわからないと言います。 それは精神科や心療内科の医師ではありませんか? 通常からだの医師は治療の期間内で終わりです。 逆に精神科や心療内科の医師は患者の「望む」回答をします。 ですからまだ働いてはいけない、まだ復帰のときではない、と言います。貴女の場合はそう見えるのでしょう。 ただ医師がfluredeさんの人生に責任をもってくれるわけではありません。 fluredeさんが大丈夫だと自分で思いきらないと何をするにも無理なのではありませんか? 全く別の観点ですがfluredeさんは転職する際の面接で休職のこと、病気のことをはなしてますか? 恐らく黙って隠しているのだと思いますが(普通はそういう人を雇いません)フルパワーで働けることを新しい会社は希望しているはずです。 ですから最初から大変だと思いますのでそれは覚悟すべき問題ではないでしょうか。 最初から潰れやすい状態を作ってそれで転職してはうまくいくはずもありません。 社会のカテゴリーなので厳しく書きましたが、甘えや弱さをなんとかしないと会社では嫌われてしまいますよ。 仕事場ではです。 そしてその甘さから「イジメ」を引き起こすことを恐れてください。 メンタルヘルス的には無理をすべきではないです。 しかし社会人としてのやる気はないといけません。 心の折り合いをつけないといけません。 今のまま休職出来る限り居座ってそれで解決するのか、それはよく考えてください。私はしないと思っています。ですから転職をしましょう。頑張ってください。
その他の回答 (2)
fluredeさんの今の会社での休職期間を補足してもらえますか?
補足
質問に、補足させていただきます。 今の職場での休職期間は、7ヶ月になりました。 規則によると、最大3年までは病気休職が可能らしいです。 ただし、正職員ではないので、無給です(傷病手当金などは申請)。 ただ、一般的な病気休職や契約職員だと、 契約更新をされなくなり辞めるケースもあるらしいのですが、 私の場合は、職場が非を認めている(上司を処分した)ので、 職場からはクビを切れないんじゃないかと、知り合いに言われました。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
>ただ、現状からして、一ヵ月後に心身ともに回復して >無事に継続して元気に働けるか、あまり自信がありません。 こういう言い方をしては、心身を患っておられるご質問者様には 大変申し訳ないですが、このまま休職していても決して状態は 良くならないと思います。 それでは意味がありませんし、何のための >環境一新してやり直そう なのですか?ってことになりかねません。 やっと、前向きになったはずの気持ちが、また後ろ向きに なってしまったのですから、お医者様だって >大丈夫かわからないと言います。 というに決まっています。 なにせ患者自身の気持ちが後ろ向きなのですから。 反対に、ご質問者様が状況を前向きに考えて、 「この一ヶ月で新しい職場でやっていけるように気持ちを切り替えよう」 とか 「自分ではどのくらい出来るかわからないけど頑張ってみよう」 とか、そういう言葉があなた自身から出てこない限り お医者様も「大丈夫」なんて太鼓判は押したりしません。 それとあなたも、当然、面接も受けられたのでしょう? 社会人経験者なら「従業員として採用する」ということは、 その職場にとっては「必要とされている存在である」ことは当然お判りですよね? (そうでなければ採用を決めたりしませんから) はっきり言えば、今のままで何もリアクションせずに 新しい職場に入ったら、経験者としての動きを期待されている 可能性がたかいわけです。 もしも、お医者様の診たてが、体力的あるいは身体の疾病的に 4月からの就業ができないのならお医者さまから診断書をもらうなりして、 事前に新しい職場の上司に働き方を相談するべきだし、 単にご質問者様自身に”自信がないだけ”なら、 その旨の事情を話して、理解をしてもらうしかないと思いますよ。 それを聞いて「必要ない」というような会社なら、 所詮はそれまでのレベルの職場、あるいは上司や経営者でしかない ってことです。 でもね、いっぱしの社会人として言わせてもらうなら 自分が「環境一新してやり直そう」と決めたのなら それに向かって、自分自身が努力すべきだと思いますよ。 無理はする必要はないと思いますけれどね。
お礼
回答有難うございました。 経験者としての参考意見を丁寧に書いていただいて とても有り難い思いです。 どこまでやれるかはわからないけど 頑張ってみよう、というのはいい言葉だなと思います。 つい最近までへたばっていたので、 完璧には自信が無いけれど、気持ちを前向きにするだけでも 将来が違ってくると思います。 環境を変えれば、またやり直せる気がするような気もするので、 人生長いと思って、また一から頑張ってみます。 こうして社会人としての皆さんのアドバイスを戴けた事が 励みになります。 有難うございました。
お礼
回答有難うございます。 大変丁寧に詳細に書いていただき、一般的以上の親切さを感じました。 厳しく書いたとありますが、私には厳しいくらいがいいので有り難いです。 転職までわずかな時間がありますので、すぐには完全な心身に戻らないとしても、少しでも前向きな心身にしようと、努力を始めました。 気持ちの持ちようで、状況を良く変えられればいいなと思っています。 とくに甘さの点、注意してくださって目が覚めました。 社会人歴の長い人に注意されることが多々ありましたので、 やはり現実にあるのだと思います。 お金をもらう以上、厳しさが普通と思って、 気持ちを引き締めて意識します。 有難うございました。