- 締切済み
ヤマハのピアノグレード
今あたしは、ヤマハのグレードでピアノ5級、エレクトーン3級、指導グレード4級を持っています。 あとどうしてもピアノの4級をとりたいのですが、習いに行かず自分で取れると思いますか? グレードを見ていただいて分かるかと思いますが、エレクトーンを専攻していました。 つい最近までグレード取得のためにレッスンには行っていたのですが、お金と時間に余裕がなくなってしまって・・・ 即興は得意だと思うし、課題曲はまだですが、自由曲はもう決まってます。 どなたかご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MinMin32
- ベストアンサー率48% (41/85)
1,2回と書いたのは、確認のためのレッスンの場合です。 つまり、自由曲の選曲から試験に適合したものだとわかっていて(レベルの問題ではなく、試験曲としてふさわしいかどうか。試験官受けするものかどうかです)十分練習した末に、その演奏がレベルに達しているかどうか、表現の足りない部分のアドバイスを受ける、というワンレッスンを意味して書きました。 えっと、3級保持されてるので大体わかると思いますが、エレクトーンの場合、演奏力に5~3の違いはそれほどではなく、重視されるのは即興力やコード付けになります。結構機械に頼る表現の部分もありますので(オルガン的奏法は別ですが)実力の違いは即興に現れると言っても過言ではありません。 それに比べ、ピアノというのは機械に頼る部分がなく、表現力に大きな違いが現れるものです。即興力も試されますが、それが求める以上にできればそれはそれで良し。けれど大切なのはピアノの表現なんです。それで自力では見えきれないものをレッスンしてもらうことをすすめたわけです。それがグレード試験という目安があるので(それで実力が計れるなんて少しも思っていませんが)、それをクリアするために必要なこと(不足する部分を補うため)として試験官している人に見てもらうのが有効だと思うわけです。 (とはいえ、この試験官も5級までとは違って、個性的な先生方が揃いますので、とても自由で個性的な演奏をしてみせたらそれもOKとしてくれたりしますよね) もちろん、自分の演奏を客観的に判断する耳をお持ちならいらぬことだと思いますが、確認のためにワンレッスンだけでいいかと。 講師業をされているのでしょうか。それだとそれなりに耳も鍛えられてるとは思いますが、もし趣味でやってらっしゃるのでしたら、人の耳を頼ったほうが堅実だと思います。趣味でしたら本当は先生につくことをすすめますが、事情もあるようですので、自分が完璧だと思うところまで自力でやり、それから確認のレッスンを受けられたらどうでしょうか。
- MinMin32
- ベストアンサー率48% (41/85)
ピアノの5級はエレクトーンから育った人でも取得できます。でも、4級となると……かなり音楽的な表現力が求められます。 試験官もしている知り合いの話だと、エレクトーンで育った人とピアノで育った人の違いはもう最初の1小節でわかるほどハッキリしてると。 即興は誰もがそれなりにこなせるようにしてくるものなので、違いは表現力につきると私も思います。 先生についたほうがいいですよ。 それもちゃんと試験官している先生に。 他の先生では(無駄と言ってはいけませんが)遠廻りで独学とあまり変わらない可能性も。 教える側も5級取得と4級取得では、スタンスがまるで違うんです。 取得したいのなら、いい先生を探して、2回でも1回でもいいからみてもらったほうがいいと思います。
補足
回答ありがとうございます。 エレクトーンは練習不足でも結構いい点数がとれたりしてたのですが、ピアノは散々な点数が付いたことありました。 だからなんですね。。納得★ 1回でも2回でも違いますかね??