- ベストアンサー
エレクトーンとピアノ、身につくものは違いますか?
昨日、テレビで塩谷哲さんの特集を見ました! すごく素敵でした! 私自身、ピアノをずっとやってきていたのですが、 、、なんというか、感じる力の大切さを、初めて知った気がしました。 私のピアノの先生が、アコースティックにこだわる方だったので、 エレクトーンなどには、まったく無縁だったのですが、 昨日の塩谷さんは、エレクトーンから始められたのだとか。。 私のようなお勉強の延長のようなピアノとの関わり方では、決して得られないだろうなぁ、、というような感性は、 もちろん才能があってこそのものとは思いますが、 まずは、それを置いといて、、、 やはりジャンルの広い音楽と関われるエレクトーンのおかげもあるのでしょうか? 息子が音楽をやりたがっているので、とても気になってしまいました。 ピアノとエレクトーン、身につく感性の違いなどはあると思われますか? また、それはどういうものだと思われますか? どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身、ピアノをずっとやってきていたのですが、 、、なんというか、感じる力の大切さを、初めて知った気がしました。 ■こんにちわぁ =*^-^*= 私は、ピアノもエレクトーンもできませんが、一言。。。(バイオリンなので) ^^ 「★感じる力」の大切さ・・・ とありますが、これに尽きると思います。 結局、「楽器自体」の問題ではなく、「教え方・考え方・姿勢」にあるんです。 私は、「作曲」をしていますが、楽器ができるのに作曲できない人がいるのは、「★感じようとしない」からだと思います。 それができれば、「楽器」は、ピアノでもエレクトーンでも、コンピューターでもいいのです。 ということで、エレクトーン系の場合、「創作(作曲・アドリブ)」もやるんじゃないでしょうか? なので、結局、「★感じる力」の大切さ・・・を間接的に示唆しています。 ですので、そういう意味では、エレクトーン絵室のほうが、「★感じる力」の大切さ・・・を学べるのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
こんにちは。 基本的にクラシックを学びたいならピアノ。ポピュラーを学びたいならエレクトーン…という選択が無難かなと思います。 クラシックを学んで感性が乏しくなる訳ではないと思いますよ。もしそうだとしたら先生の指導力不足又は ご自身が感性という事にこだわらずにピアノを弾いていたんだと思います。(クラシックピアノも決してお勉強という堅苦しいものではなく、音楽に対する感性、アコースティックな音色に対する感性、様々な感性が育ちます) ただしエレクトーンの方が リズムが機械的に刻まれた中で弾くので 音楽の流れやリズム感がつきやすいとは思います。音に対する感覚は当然アコースティック的な感覚はつきにくく エレクトーンが作ってくれる機械的な音に慣れるでしょうか。これも一長一短で多彩な音色が出せるので ストリングスならこんな感じで演奏、ブラス系ならこんな感じで…という幅広い楽器に対する感覚はピアノより身につきやすいかとも思います。又♯1さまのおっしゃる通り 即興演奏を学ぶという事では一般的なクラシックピアノを学ぶよりは はるかに有利なものかと思います。ポピュラーを弾きたいのであれば即興演奏は絶対不可欠だと思っています。ただしこれも先生・又は生徒の素質によって 本当に即興演奏の能力がつくか 決まったパターンでしか即興演奏ができないか…という事でしょうか。 ピアノでクラシックを弾くのとポピュラーを弾くのは 決定的に音の出し方が違ってきますね。奏法そのものが違う気がします。特にジャズはピアノを叩く(肘で弾いたりしますよね)クラシックは基本的に叩かない。将来クラシックを弾きたいのか ポピュラーやジャズが弾きたいのかで勉強の仕方が違って来ると思います。 ただし 基本的な(クラシックの)打鍵を学んでおいて損はないのかなぁと思いますけどね。 二兎を追うもの…になっちゃうかもしれませんが 両方をバランスよく身につけてる私の友達もたくさんいるので 絶対どちらが良いとは断言できませんが。 エレクトーンはボリュームペダルでいくらでも 音量が調節できるので感動しやすい…反面指で音量のコントロールが身につきにくいかな。ピアノもエレクトーンも一長一短があるという事を理解した上で 選ばれたら良いかと思います。
お礼
うーん、なるほど。。と納得しきりです。 両方をバランスよく、、というのが一番すばらしいと思うのですが、 いざ!と思うと、何から始めたらよいか、、とオロオロしてしまいそうです。 korie_ISさまのおっしゃるとおり、基本が大事ですね! 本当に貴重なアドヴァイスをありがとうございました! しっかりした基本を、まずは念頭におきたいと思います。 ありがとうございました。
- hiroLv99
- ベストアンサー率13% (4/29)
ピアノが得なような気がします。 私は習ってはいないのですが,姉がピアノを弾いていたということで,クラシックには小さい頃から興味があります。小さいうちは,エレクトーンで遊んだりしていたんですが,やっぱりピアノが好きってことで27歳になって電子ピアノを買いました。 しかし,やっぱりピアノは難しい。鍵盤が重いし,音の強弱が安定しないし,なんか左手の低音がやけに響くしにごるし,ペダルも全然うまくならない。。。。 エレクトーンは鍵盤が軽いし,どんな強さで叩いても同じ大きさの音,ペダルで音を伸ばしたりなんてこともあんまりないし,ピアノより簡単だと思います。 ですから,ピアノの技術はできるだけ子供のうちから鍛えていた方がいいのではないかと個人的には思います。大人になってからでは厳しいような気がします。エレクトーンは色々な音が出せますが,ピアノはタッチやペダルの具合で多彩な表現ができます。身に付く感性という点でも,私はピアノを選びますね。
お礼
ご回答を本当にありがとうございました。 うーん、やっぱりピアノとエレクトーンの技術の違いはあるのですね。 子供のうちに鍛えたほうが、どちらにしても良いようにhiroLv99さまのカキコで改めて思いました。 ぜひぜひ参考に考えさせていただきます。本当にありがとうございました。
お礼
ダブル回答、本当に感謝です!! まさに、本筋の回答でした! 実はわたし、小さい頃からいろいろ楽器をやらせてもらっていたのですが、結局「感じる力」がなかったように思っているのです。 それが、「才能」、、というものだったかと思いますが、 ただ、好きだということは事実で、弦の響きの美しさに魅せられて ヴァイオリンをしたり、ラテンのリズムに酔いまくり、 マリンバを演奏してみたり。。 母の楽器であった筝を洋風にアレンジしてみたり。。 結局どれもなんだか中途半端。。 それが今、悔恨の極みなのですが、、。 やっぱりsakura5678さまのおっしゃるとおり、「感じる力」を 子供にはもってほしいな、、という願いから、いろいろ質問させていただきました。本当に感謝です。 ありがとうございました!!