- ベストアンサー
創価学会員と結婚した方、教えて下さい
結婚を約束している彼が創価学会でした。 彼は活動していないそうですが、親に入会させられていました。 私も宗教の自由は分かっています。でも、創価学会は強引な勧誘や 迷惑行為が有名でイメージは最悪です。(私も被害に遭った事あるので) 結婚する前に、私の家族に迷惑を掛けない、というような誓約書を 彼に書いてもらうつもりです。 あと、彼が親のお金で仕方なく取っている新聞も断る、 親に言われて置かされている仏壇もお返しする、 このような約束で、私達の結婚生活と私の家族に迷惑がかからないと 思いますか? まだ彼の家族がどのくらい信仰しているのか知りません。 近く話し合う予定なので、今回の回答を参考にしたいと思っています。 私の家族は「今更言うなんて」と結婚詐欺扱いです。 彼も自分の意思で入会した訳ではないので悪いとは言えないのですが、 自分が創価学会という事を言ってくれなかった責任はあると思います。 (私が良く思ってないのを知っていたので) もしもこの結婚が破談になった場合、これは結婚詐欺でしょうか? 同じような立場の方がいらっしゃれば、是非ご意見をください。 (一部の方には不愉快な質問と思われるかもしれません。 でも、今本当に知りたい事なのでご了承下さい。)
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫と夫一家&親戚一同が創価な者です 私は入ってないしですし、勧誘もされていません 仏壇はありますが、いちばん使っていない部屋にあります お経は私の着替えやお風呂の時にしてますし 新聞も私がいる前では読みません(夫の小遣いから捻出) 私も過去にひどい目に何度かあってますし、おかげで7年不眠もわずらいましたし そのこともしってます、新聞の内容が下品だとも伝えてあります (悪口は言われてるから言い返しているそうな、ガキの喧嘩かよ) あっちの親から勧誘を受けないならば、 彼はほうっておけばいいと思います やめさせることで、むこうの親から嫌な顔される可能性があります 彼が自主的にやめ、親にそのことをあなたのせいにせずに説明できるなら やめさせても問題ないと思います 結婚すれば親との付き合いを完全に絶つことはできませんからね・・・・・ 自分、および、自分の家族や友達親戚などに、勧誘行為などはしない 子供は入れない、独立したら好きにすればいい。という感じで コレを確約すればいいと思います 私も子供を勝手に入信させられたら、離婚するつもりです、 あと、共働きしたほうがいいです 離婚問題になったとき、収入が無いと躊躇しますから そして、家にいないほうが、日中の勧誘から身を守れます 結婚式は仏前式にならないように気をつけてください お経合唱されますよ・・・! お墓も考ええくださいね 私は散骨してくれといってあります 夫と一緒の墓に入ることよりも あっちの墓に入りたくないほうが強いです。。。。(7年不眠の後遺症かも) あと、夫実家を将来継ぐのが彼ならば、 結婚はやめたほうが身のためとおもいます。。。。 過去に似たような相談がここのサイトにありますので 検索かけて、それも読んで参考にしてくださいね。 約束したのに実行できないようなら 宗教云々ではなく、彼の人間性の問題だと思いますので 大丈夫かどうか、しっかり見極めてくださいね。
その他の回答 (12)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
親御さんの学会員としての義務で息子も会員にしたが本人は俗に言う幽霊会員であまり意識していなかったのだと思いますので責めては可愛そうですよ。益してや詐欺などではありませんし彼もある意味では被害者ですから。脱会しても断ち切ろうとしても、周りから見ると判りませんし、先入観、偏見で見られることは必至です。あなたの親御さん、親戚、知人などからの「攻撃」もあると思います。そう言う事に対して関知しない事はできませんから、彼と貴方が、親御さんが耐えられる覚悟があるかどうかが、結論を出す時のポイントだと思います。私の友人が、かなりの幹部で、結婚する時に揉めましたので回答しました。世間は想像以上に煩いと認識されたほうが良いですよ。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり責めてる事になりますよね。 でも、結婚が決まってからの告白でしたし、創価学会が正当な宗教団体と思えないから彼も内緒にしていた訳で、今更言うのは酷いです。 それでも、彼の事は好きなので悩んでいます。 彼と結婚する=学会の家族となる いくら私は入会しなくても、これだけは避けられませんね。
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
創価学会の彼と結婚するのでしたら、 あなたも学会員になるでしょう。 家族にも学会を勧めなくてはなりません。 彼から創価学会をとりあげるお考えなら、 あなたは結婚するべきではありません。
補足
取り上げるつもりはありません。 今も活動していないし、普通の結婚生活をしたいだけです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。 彼は長男ではないので継がないと思います。(継がせません…) どこまで受け入れて割り切れるかが課題なのかと思います。 結婚するならば、共働きは決まっています。 ただ、新居の住所を学会に知られたくありません。 学会の人が尋ねてくる行為そのものを止めさせる事ができないものか、それも疑問です。 あとは、彼の人間性と見極めですね。 いろいろとありがとうございました。