- ベストアンサー
労務管理・給与計算の仕事から紙をなくすには
はじめまして。 こちらのカテゴリーが質問内容にふさわしいのかどうか分からないのですが、アイデアがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 約1,200人が在籍している飲食店です。 日本全国に40店舗ほど店舗を展開しています。 給与計算、社会保険の手続き等についてアウトソーシングしています。 店舗ごとにアルバイトを雇っていますので、 アルバイトに入社報告書を記入してもらって、店長が本部と アウトソーサーにFAXしています。 それを本部とアウトソーサーが入力し、個人マスターを作成しています。 無駄な作業が多い上に紙で管理しているので、保存・管理も非常に面倒です。 上記のような業務から紙をなくし、本部の仕事をできるだけ少なくなるようなアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 例えば、本人がファイルメーカーなどのデータベースに入力し、自動的に本部に流れるようにする(※可能であれば、本人が入力したものが間違っていないという保証をつけたい)などです。 私はネットワークに詳しくないので、初心者にも分かるようなご説明をいただけますと大変助かります。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 #2です。 追加でご質問頂いたので回答します。 まず、社会保険、労働保険の業務ですが、 人事給与奉行ですとだいたいの関連資料発行や 算定基礎、月変等の処理も可能です。 また、人事情報の更新ですが、 各営業所がネットワークで接続されていないのであれば 拠点に人事奉行を導入し、差分データを本部に メールで送信するということも可能かと思います。 勤怠データはタイムレコーダから直接電話回線で 送信可能です。 詳しくはOBCへご確認ください。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (2)
- SePapa
- ベストアンサー率50% (47/94)
こんにちは。 いろいろやり方はあるかと思いますが、 一例としてはOBCの奉行シリーズを使う方法です。 本社に給与奉行と就業奉行をいれます。 各店舗にはタイムレコーダを導入し、タイムカードを使います。 打刻したデータはモデムを使って電話回線で 本部で送信できます。 本部では各店舗からデータもらい、後は自動で 給与計算されます。 そして給与奉行とファームバンキングを連動すれば 自動で給与振込も可能になると思います。 これだと一切紙はでませんし、各拠点は ネットワークで接続する必要はありません。 電話回線で対応できます。 タイムカードの紙ももったいない! ということであれば非接触のICカードで打刻することもできます。 以上、ご参考まで。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
ありがとうございます! ホームページを確認してみました。 内容は、たしかによさそうです。ただいいものなだけに、 少しお値段が張るという印象です。 実際この勤怠管理システムを使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、 使い勝手をお伺いしたいです。
補足
ありがとうございます。 確かに上記のやりかたですと、紙がなくなりますね! もしさらにアイデアがありましたら、教えていただきたいのですが・・ 給与計算以外に社会保険・労働保険の手続き業務があります。 入社・退社・氏名や住所変更・被扶養者の変更の際に手続きが必要となります。 現時点では、入社報告書・退社報告書・変更報告書・異動報告書など すべて紙に本人に記入してもらっています。 それも電話回線で本部にデータを飛ばすようなことって 可能なのでしょうか。 よろしくお願い致します。