- ベストアンサー
ボトルネックのないファイルサーバーを作る方法
- Windows Server 2003 or 2008をIAサーバーに導入してファイルサーバーを構築する際に、同時に読み書きしてもパフォーマンスが落ちないような構成を考えています。
- Ethernetのチーミングや高速なネットワークインターフェースの選択など、パフォーマンスを向上させるための考慮事項があります。
- サーバーの資源としては、Memory容量やCPUのクロック速度、チップセットなどが重要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純なファイルサーバであればCPUはほとんど無関係だと思います。 どちらかというとHDDや内部バススピードの方が効くのではないでしょうか。 どの程度のパフォーマンスを求めているのか、ファイルの読み書き頻度がどの程度かにもよりますが、LANはギガEtherでも十分ではないでしょうか。 ジャンボフレームを使うといくらかパフォーマンスアップできると思います。 スイッチのパフォーマンスは、正直高い物の方がいいですね。 スイッチの性能を見る際は毎秒何フレーム処理出来るかを比較するといいと思います。高いスイッチの仕様書には pps(パケット/秒)でパフォーマンスが書かれてます。 細かなファイルをたくさん読み書きすると、Ethernetフレームは小さなサイズの物がたくさん発生します。 スイッチはほとんどの場合フレームサイズに関係なく1秒あたりに処理できるフレーム数がほぼ一定です。 大きいフレームサイズの時は規格上限いっぱいの通信速度が出ていても、フレームサイズが小さいと十分な性能が出ない場合があります。
その他の回答 (3)
- nolix
- ベストアンサー率19% (110/572)
今、使っているのはCentO.S. 3.5 mem4GB XEON2GHzですが、CPUさっぱり食いません。sambaですので違うかもしれませんが、メモリーてんこ盛りが効果的かと・・・
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
まじめにパフォーマンスを考えるならディスクとかネットワークに力を入れるんだけど, やればやるだけ確実にコストも上がっていきます. だから, 「目標とするパフォーマンス」を決めた上で, それに見合ったようにコンポーネントを選んでいくのが普通でしょう. CPU が律速になることはあまりないと思うので, コア数を増やす必要はないだろう, ってのが 7000番台が向かないとする理由だと思う.
- neko2koban
- ベストアンサー率39% (49/125)
よかったら、ネットワークの高速化の理由を教えてもらえないでしょうか。 ビデオファイルや大容量の画像ファイルを編集するなどの用途で、ネットワークの早さが本当のボトルネックなのかが気になったためです。 ACCESSファイル共有で、処理を早くするためにLANを100Mから1Gへ移行させているのを見たことがあるのです。 専門家が居ない、構築依頼する予算もなかったための様ですが、DBサーバー利用で解決出来たはず、ネットワークの高速化で解決出来るか?と疑問を持つ方法だったためです。
補足
ありがとうございます。 業務的には顧客管理のためのデータ・ファイルの参照ですので放送業界などのストリーミング・データの類ではありません。 また、ファイル・サーバーであり、DBサーバーではありません。
お礼
ありがとうございます。参考にします。