- 締切済み
ネオンテトラと海水水槽について
先日ネオンテトラ2匹の小型水槽を掃除しようと、水槽からテトラを すくい上げて別に用意しておいた容器に入れた瞬間に2匹ともひっく り返って死んだようになりました。 死んだと思い、後で埋めようとそのまま小さい容器に入れてとりあえ ず水槽の掃除をしました。 その間ぴくりとも動かず、30分以上そのままだったのですが、水槽 に水を入れ無理かなと思いながらもテトラを水槽に戻してみたら、し ばらくすると復活して泳ぎまわり始めました。 テトラは死んだふりをするのでしょうか?テトラの身にいったい何が 起ったのでしょうか?? それとテトラ用の水槽の横に小型の海水魚用の水槽を置いているので すが、水の透明度がどうしても淡水に劣ってしまって、並んでいるの でどうしても汚く見えてしまいます。(手間は海水の方が何倍もかか ってるのですが)単純にろ材を今より良いものに変えれば解決するで しょうか?ろ材よりもフィルター自体を換えた方がいいでしょうか? 今使っているのはテトラのオートワンタッチフィルターAT-30 です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- singura
- ベストアンサー率54% (534/988)
こんにちは。 >容器に入れた瞬間に2匹ともひっくり返って 容器に入れた水は水槽の水を使用しましたか?別の水を使用すれば水質や水温の変化でこのようなことが推測されますね。 >テトラは死んだふりをするのでしょうか? 魚は人間と違い本能で生きていますので死んだふりをしません。 死ぬ間際まで魚を追い込んだという事でしょう。 >手間は海水の方が何倍もかかってるのですが 海水魚飼育はきちんとした設備(器材)を使用して設置すれば淡水魚飼育より手は掛かかりません。海水魚が淡水魚より大変というのは飼育知識が乏しい方かショップの営業戦略です。 >単純にろ材を今より良いものに変えれば解決 好気性の生物ろ過が最重要ですから、濾材もサンゴ砂よりリングろ材が適しています。もうひとつ還元濾過を勉強しない限り淡水より難しいのも事実です。 >テトラのオートワンタッチフィルターAT-30 これでは淡水魚でも手のかからないアクアリウムは出来ないと思います。せめて外部ろ過と底面フィルターの併用が良いでしょう。 参考まで。
お礼
回答ありがとうざいます。 やはり、生命の危機まで追い込んでいたんですね・・・ 実は淡水は彼氏が飼育をしていて、海水は私が飼育しています。 なので、水換えの時に彼がなんの水を使ったかは定かではない のですが、こちらの事情を言えば長くなるので、結論として 自分も同じ屋根の下に居ながら、テトラの状況に気づいてあげ れなかったので同罪ですね。テトラには申し訳ないことをしま した。以後気をつけます><; 海水はアラゴナイトサンドを敷き、大きめの珊瑚砂を敷いてます。 リングろ材も一応フィルターと一緒に入れてますけど、これで効 果があるかは、解らず入れてます。 底面フィルターも以前使用してましたが、藍藻が大量発生し調べ た所、水流と関係しているという見解があったので、試しに外し てみたら、確かに発生しなくなった為、現在底面フィルターは使 用していません。やはり、外部式フィルターに交換してみようと 思います。 知識もお金もないというのが現状ですので、出来る範囲でがんば ってみようと思います。 貴重な意見ありがとうございました。