• ベストアンサー

【就活】どのくらい業界を絞りますか?

 就活中の大学3年です。  私は、金融業界を志望しています。今はメーカーや旅行業界の説明会にも行っています。いろんな企業を見ても、やっぱり金融に行きたいと思っています。  興味ない業界の説明会に行くのは、面倒だと思いますし、志望理由も言えないな、と思って、業界を絞ってしまおうか迷っています。でも、絞ると、その業界に適性がなかった場合大変だと聞いて、絞るのはちょっとこわいなとも思っています。  そこで質問です。業界は絞りましたか?それとも幅広広いままにしますか?  みなさん、アドバイスください!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

金融業を志望する理由が「企業の役に立ちたい」などであればコンサルなどの志望理由にもなると思います。 質問者さんが高学歴保持者もしくは簿記やFPなどの資格保持者であれば問題ないですが、どちらにも該当しない場合は「自分のしたいことではなく自分のできること」にも目を向ける必要はあると思います。 銀行でいえば地元展開しているような銀行でも倍率10倍はあると思いますから、それを勝ち抜ける能力があるのなら志望業界は金融のみでOKだと思います。金融であればリースや消費者金融や証券リテールでもOKと言うのであればなおさら金融のみでも問題ないと思います。 重要なのは自分をしっかりと客観視したうえで、受かりそうな企業を必ず何社か用意しておくことだと思います。 それと、いろいろな企業をみたというのは説明会のことでしょうか?説明会は人事部がいかに自社を魅力的に魅せて応募を増やすかが評価指標となりますから、あまり参考にはならないと思います。仕事=何らかの作業をし続ける ということですから、例えば銀行であれば一生出世競争で上司に媚を売り続ける人生になる ということを覚悟でき、 自分の想像性を発揮するよりも、言われたことを忠実に実行できるかどうかが適正になってくると思います。さらに銀行は勤続年につれ業務知識も増えていくので、能力や成果を評価してほしい人間には向かないと思います。 私としては色々な業界をしっかりと見ておくのは良いと思います。 私も就活中ですが、まったく興味のない業界は合説を利用して見るようにしています。 この機会に異なる職種のことを知っておくことは良い事だと思いますし、興味が湧かなかったら湧かなかったで、より金融に決意が固まることでしょう。そういった意味で業界を絞らないメリットは多いと思います。

その他の回答 (2)

  • ajbob12
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

私も最初は、金融業界を中心に就活してました。でも、私の場合金融業界が自分に合っているのかわからず……いろんな業界も受けてみました。そうすると、意外な発見などがあり、視野が広がりました。質問者様は、金融が合っているのなら絞ってもかまわないと思いますが、今後受けて行くうちに受からない場合、焦りが出てくるかもしれません。そういった時他の業界も知っておくと対処ができます。また、徐々に金融について実際のイメージと異なることも出てきます。私もOG訪問などをしてイメージが変わりました。なので今の段階では絞らず、金融業界を主として他のいいなと思った会社も同時進行していく方がいいのではないでしょうか。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

「いろんな企業を見ても、やっぱり金融に行きたいと思っています。」 すでに答えは見つかっているのではないでしょうか? 金融と絞る前に、メーカーや旅行など他の業界にも顔を出して見なさい。ひょっとしたら金融よりも魅力を感じるかもしれませんし、よくよく考えると金融が自分の肌に合わないかもしれないからです。 ……と紹介している書籍・サイトはあります。私もそうアドバイスします。ですがその結果、やっぱり金融が自分に向いていると感じたならば、それは天職というものです。就職活動においては最終的には1社に絞らなければならない。その前段階としていずれは業界を絞っていかなければならない。質問者様はすでに業界を絞る段階にまでは到達しているのです。 いつまでも業界を絞らないことは、方向転換の可能性を残すという意味ではメリットですが、第一志望の業界研究にかける時間が削られるという非常に大きなデメリットもあることをお忘れなく。

関連するQ&A