- ベストアンサー
研究室について
私は現在就職活動中の学生(3年)です。 私は情報系の大学生なのですが、研究室選びの時期になりました。 そこで、"人工知能"をやる研究室か"コンピュータネットワーク"についてやる研究室かどちらか迷っています。 (私としては人工知能に興味があるのですが、コンピュータネットワークも別に興味が無いというわけではないのです。しかし、人工知能の方がより興味があるということです。) しかし、就職ということを考えた時に、人工知能よりはコンピュータネットワークをやっていましたという方が就活(ITの会社)には好印象なのではないでしょうか?(どの企業もネットワーク関連はやると思うので・・・)研究室の内容というのがどのくらい採用に影響するのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AIかネットワークか,というぐらいの違いなら,影響はないと思いますよ. 例えば,AIの研究室に行ったのに,ネットワーク系の会社に就職したい場合. 情報の4年生と言えば,ネットワークの知識は当然(ある程度は)ありますよね. 4年になってAIを学んだということは,学問の幅が広がった,ということに なります.一方,4年でネットワークをやった学生は,多少専門的な知識は 得ているのでしょうけど,幅が狭いですよね. 企業面接のときにその辺をうまくプレゼンすれば,ハンディになるようなことは 全くないと思います.例えば,こう言います. 「自分は将来的にはネットをやりたいと思っていましたが,卒研だけはどうしても AIをやりたいと思い,そちらに進みました.AIを学んでみて,そのコンセプトが ネット技術にも応用できることを知り,とても勉強になりました.」 こんな感じなら,意欲と好奇心があって,専門的な知識の幅の広い人間という 印象を受けますよね.もちろん,具体的に突っ込まれたときの対策(理論武装)は しっかりとやっておきましょう.ではがんばって☆(大学関係者です)
その他の回答 (1)
- hanayam_daikichi
- ベストアンサー率18% (6/32)
小生、昨年までシステム開発会社に在籍し、現在は退職、人工知能を適用したビジネスを検討しています。 ご質問の内容は、直面する就職に人工知能とネットワークどちらが有利かということのようですが、両者のビジネスにおける有効性と将来性は、それぞれ違いがあるように思われます。就職ですから長期的観点から研究室を決められてはどうでしょうか。やりたいことを選択して一流に達すれば、いずれを選んでも迫力を持って面接に臨めるのではないでしょうか。二流、三流でもいいのであれば印象で選択するのかな。 参考までに両者のビジネスにおける有効性と将来性を教えてください。
お礼
お礼遅くなりました。 今日、第1希望の人工知能の研究室で決まりました。 やるからには1流を目指しますので、 応援していてください!!
お礼
お礼遅くなりました。今日、研究室が決まりました。 第1希望 人工知能 第2希望 ネットワーク で出しましたんですが、見事、人工知能で決まりました。 いろいろな分野の知識を備えて、プロフェッショナルになります!!