- 締切済み
音響エンジニアについて
今は私は高校三年生です。進路は音響の専門学校に決まっています。将来はコンサートスタッフの音響エンジニアになりたいと思っています。詳しく言うとPAエンジニアです。そこで質問なのですが、この不景気、音響という仕事だけで食べていけるのでしょうか。給料はいくらぐらいですか?何歳ぐらいまで働けるのでしょうか? エンジニア=技術職ですよね?調理師みたいに技術を持っていれば就職も良いのでしょうか。PAエンジニアに詳しい人、実際にPAエンジニアとして働いている人はお答え願いますm(_ _)m宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- intercross
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。以前都内のPA会社で働いていたことがあります。 1.給料については当分はアルバイト程度と覚悟してください。大手でも基本給20万ぐらい、小さい会社だと15万ぐらいじゃないでしょうか。(これに残業代が付く場合もあります。)チーフぐらいのポジションになるとそれなりに増えますが・・。給料よりやりがいが重視される仕事です。 2.年齢については一概には言えませんが、現場で活躍しているエンジニアは40歳代ぐらいまでが多いような気がします。アーティスト専属エンジニアになればもっと長く続けられますが、そればごく一部のエンジニアで、それ以外の人は、おそらくそれ以上の年齢になると、会社から管理職や営業的なポジションを求められると思います。(大手の場合) 3.PA会社は一般募集をめったにしないので、在学中にできるだけアルバイトなどをして、PA会社に「コネ」をつくっておくことです。これが就職への一番の近道です。(同期の卒業生が何十人もいて希望者全員がPA会社にできることはないと思います。)搬入のバイトくんからコネを作ってPAエンジニアになった人もいます。 4.まず絶対必要な資格は運転免許で、4トンが運転できれば採用に有利でしょう。私は専門学校には行きませんでしたが、学校で学ぶことと現場学ぶことは別物のような気がします。特に入社~3年ぐらいは、「体力・精神力・コミュニケーション力」が最も重視されます。厳しいかもしれませんが、これがない人は排除されていきます・・。技術的なことはその間に少しずつ学んでも十分やっていけます。 私は事情があってPA業界にはいませんが、PAエンジニアという仕事は人に感動を与えられる、とてもすばらしい仕事だと思います。がんばってご自分の夢をかなえてください。
- monday0862
- ベストアンサー率47% (444/930)
こんにちはmondayと申します 地方で、PA会社に勤めています。創業して20年を超えました。 私の会社には、PAオペレーターが9人います。給料は、人並みでしょう。音響の仕事だけで食べています。体が動く限り、仕事はあります。 ただ、コンサートの専属PAオペレーターさんになりたいなら大手に行ったほうがいいでしょう。(ヒビノとかが有名です)地方のPA屋さんには、まずそんなチャンスはありません。 ここから先は、PAという業界で食べていく為のお話をします。 PAの世界で食べていく為には仕事は選べません。会館管理の仕事から、カラオケ大会、大学祭のコンサートや、全国大会レベルの会議のPAまで、何でもやります。まずこれが原則です。 はじめはステージスタッフのアシスタントからです。技術があってもそれを認めてくれなければ、ただの飾りにしかなりません。実力を養いましょう。「優秀なステージスタッフ」と呼ばれるようになって、初めて、ミキサーに触れるようになります。 ここからが、エンジニアへの道の第一歩になります。後はあなたの腕と運しだいです。 もう一つ、あなたの今後の進路について・・・ 1 専門学校を出て、PA業界に進むのはほんの一握りの人たちです。 在学中は、できる限りPA会社にアルバイトに行き、現場を知りましょう。必ず役に立ちます。 2 在学中に「舞台機構調整技能士」の資格を取りましょう。できれば2級を。この資格があると就職に、有利です。 学校を出てから、本当の勉強が始まります。そして一生勉強です。先は長い!ファイト!!
お礼
ご回答ありがとうございますm(_ _)m。 ちょっと気になったのですがPAエンジニアとPAオペレーターは同じですよね。 実際、この不景気の中、音響という分野で就職できるのかが心配で。