• ベストアンサー

歴史上の人物と似た名前のキャラ

歴史上の人物と似た名前のキャラ、団体名を使った作品はジャンルは歴史になるんですか? 例えば名前であれば伊達正宗、団体名なら信撰組といった漢字一文字違いなど。 戦国~幕末っぽい創作作品を作ろうと思っているのですが、どの範囲を使用すると歴史(歴史パロ)、オリジナルに別れるのかわからないので…。 モデルとして使用したとしても歴史上の人物そのものを描きたいわけではないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

~をモチーフにしたとか、~の時代を舞台とした といった表現で紹介されますね。るろ剣あたりの場合。 エンバーミングだと19世紀末ヨーロッパを舞台に…とか こういった表現の場合は、オリジナルということでいいでしょう。 銀魂もオリジナルで、銀河烈風バクシンガーはパロディだとも言われましたね。 るろ剣やエンバーミング、あるいは銀魂だと主役は歴史上にモデルがいないわけです。 対して、バクシンガーはその組織の姿はかなり違うものの 新選組をモチーフとした組織そのものが主役でした。 「だから、オリジナルでは無い」という考え方も成り立つわけです。 といっても、キャラクターの作り方や物語の部分を考えると やはりパロディというより、新選組をモチーフとしたオリジナルと言うべきだと思いますけどね… なお、歴史物と歴史パロディは同義ではなくて 一連の横山光輝作品みたいなのを歴史パロディとは呼びません。

その他の回答 (2)

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.2

るろうに剣心などは歴史上の人物が実名で登場しますが、 あれは歴史パロディといった扱いになっているでしょうか。 普通に、その時代を舞台にしたオリジナル作品という扱いだと思います。 登場人物のモデルにするくらいなら、間違いなくオリジナル作品に分類されます。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.1

歴史上の人物そのものでなく、モデルにしているだけでしたらオリジナルになるとは思います。