• ベストアンサー

石油給湯器の取り付け方法

色々ネットで調べたのですが、、見つからなくて、、。 http://www.omn.ne.jp/~do/new1.html にある置型、片面に接続口が集中し、煙突などの排気口が付いていない 水道直圧タイプです。 いままでは減圧式を使用していましたが、故障したので、自分で中古を購入し、取り付けしようと思います。減圧の方はもう取り外しが完了しました。画像を見ると給水口、給湯出口、灯油入り口などが確認できますが、それらを接続すれば使えるほど簡単なものなのでしょうか? 置く場所はボイラー室のようなコンクリートの小部屋です(排気良)。 注意点などを交えて教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

10数年前まで、住設機器の設置を行なっていました。 画像を見た限りでは、貴方の考え方でよろしいと思いますよ。 ところで、シールテープの巻き方は マスターされています? また、状況によっては エア抜き弁の取り付けも、しなければいけない事も とにかく頑張って下さい。

daishiro19
質問者

お礼

ありがとうございます! 頑張ってみます。 巻き方は知りませんでしたので勉強します。 エア抜き弁も調べてみます。

その他の回答 (2)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 今までの給湯器に煙突は無かったのですか? 屋内である以上は排気筒付きが良いと思います。  追炊き付きの場合、昔の物だと往き返りを逆付け出来ない場合があります。循環アダプターが無極性か確認して下さい。  ちなみに給水配管については、変更が必要な場合、配管は水道事業者(水道局)の指定工事人でなければしてはいけない事(条例)になっています。

daishiro19
質問者

お礼

ありがとうございます。 煙突はあります。排気筒付を探してみようと思います。 循環アダプターのこと勉強になりました。 追い炊きはするつもりはありませんでした。 給水配管は条例があるのですね。 工事内容を水道局に確認してみます。

  • oobasan
  • ベストアンサー率28% (140/500)
回答No.2

排気筒のないタイプだと排気が大量に出ますから酸欠事故や不完全燃焼が心配です。 同じタイプのボイラーで排気筒式の物がありますので新品ならそちらを選ばれたら良いでしょう。

daishiro19
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの屋外ではないので通気に関しては一考してみます。 中古の排気筒式も探してみます。

関連するQ&A