- 締切済み
個人情報漏洩について少額訴訟を起こしたい
先日、不特定多数の人が自由に閲覧可能なホームページに個人情報(氏名、住所、電話番号、銀行口座)を漏洩されました。 少額訴訟で訴えたいと思うのですが、訴訟のことは良くわかりません。妥当な請求金額とか、過去の判例とか、証拠の提示の仕方とかが知りたいです。 なお相手の氏名と住所はわかっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
少額訴訟は、60万円までの金銭支払いを請求する事件について取り扱いしますから、 > 妥当な請求金額とか、 こういう金額の妥当性が、自身で根拠を持って説明できないようなケースでは馴染みません。 そういうケースでの一般的な対応としては、 ・ホームページの管理者に削除を請求。 →書き込みが削除されれば問題解決。 ・プロバイダ責任制限法に基づき、プロバイダに対してプライバシー侵害情報発信の停止を請求。 →書き込みが削除、ホームページが閉鎖されれば問題解決。 ・家庭裁判所に書き込み削除の仮処分を申請とか。 別途、損害賠償を請求するためには、 ・そういうトラブル、削除申請の経緯をガッツリ記録。 ・そちらが原因で眠れない、イライラする、仕事が手に付かない等の状況であれば、心療内科でカウンセリングを受け、被害の実態と整合した診療の記録、治療の実績、診断書などを取得。 ・治療費+交通事故の場合の療養日数×4,500円などを基準に慰謝料を算定。 などします。 > 過去の判例とか、 たまたま1回書き込まれた程度では、被害届け、損害賠償請求共に受理されないかと思います。 むしろ、速やかに削除申請しなかったのなら、質問者さん側の手落ちとか。 上記のような対策を行なったが、執拗に繰り返し書き込みが行われるような状況でないと、法的な措置を行うのは難しいです。 最近ニュースになっているブログ炎上のようなケースでも、相当期間の被害の記録を根拠にしたもののようですし。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
訴訟に関してはこちらをご参照ください。 http://www.t-syoshi.com/topics/kokuso.html 今回はプロバイダに対しても訴訟を起こせますので、 こちらをご参照ください。 プロバイダ責任制限法 http://www.isplaw.jp/ また、訴訟の裏付けとしてはこちらの警視庁のHPをご参照ください。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku402.htm