- ベストアンサー
英訳の質問です
社内で今年の目標(強化すること)を翻訳する場面で、以下のように和文英訳されていました。 engageの使いかたがよく分からないのですが、判断力の「力」を意味するためにengageと訳されていると考えていいのでしょうか? 宜しくお願いします。 (和文)社内ネットワーク調整・交渉力の強化、判断力の育成 (英訳)The ability to teach others how to be more decisive and how to better organize internal networks and engage in negotiations.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常、3つ以上を and でつなげるときは、最後の二組だけ and を付け、それ以外は、コンマでつなげます。 例 Yesterday I got home, took off my shoes and entered my room. 昨日私は、家に着き、靴を脱いで、自分の部屋へ入った。 だから、今回も、こうなるべきです。 The ability to teach others how to be more decisive, how to better organize internal networks and how to engage in negotiations. 今回、二つ目に how to があり、最後だけ how to が省略されているのも不自然です。 これらの法則を考えると、 The ability to teach others how to be more decisive and (the ability to teach others) how to better organize internal networks and (the ability) to engage in negotiations. と考えたほうが、自然ではないかと思います。 もしそうではなく、3つともすべて how to でつなげるつもりの訳ならば、非常に不自然なもので、分かりにくい訳だと言わざるを得ません。 以上、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- HARUTIKUN
- ベストアンサー率44% (26/59)
こんにちは。私なりにお答えします。 >The ability to teach others how to be more decisive and how to better organize internal networks and engage in negotiations. engage in negotiations は、前の The ability to からつながっています。 つまり、 The ability to engage in negotiations で、「交渉に従事する力」 → 「交渉力」 となります。 交渉力の「力」は「能力」という意味の ability で表されていると思います。 ちなみにこの部分の訳は「判断力」ではなく「交渉力」のほうの翻訳です。 前後関係がわからないので、なんとも言えませんが、なんだか変な翻訳のような気がします。 「強化」に当たる言葉がないし、teach others に該当する日本語もありません。 以上、ご参考になれば幸いです。
お礼
早速の回答どうもありがとうございました。 和文は、「グループのメンバーに要求されるスキル・知識など」 という題目の中に箇条書きで書いてある項目の一つです。 このengage inはteach others how toにかかるということはありませんでしょうか? そうすると「交渉に従事する力を教えるアビリティ」ということになるカナと思って すみません、教えていただけると幸いです。
お礼
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした!!! 大変参考になり、勉強になりました。 どうもありがとうございました。