• ベストアンサー

大人がする暗算の最低桁数

大人で最低出来るようにしたい暗算の桁数とはいくつか、 足し算・引き算・掛け算・割り算それぞれ教えてください?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.8

あまり悩まずに回答という条件なら ■加算:4桁 (7538+3784) 2数の足し算ならこの程度まででしょう。[57298+89536]のように5桁などはちょっときついです ■減算:4桁 (8342-2786) 2数の引き算でもこの程度まででしょう。これも足し算と同じく[42152-89568]などを簡単には暗算はきつい ■乗算:2桁 (87×59) このくらいまででしょうね。どちらかの桁が増えて[749×87]などを暗算はきつい ■除算:1桁 (5÷8) これは1桁まででしょう。[7÷89]のように割る方が2桁になると暗算は非常に困難です。 [89÷7]のように割られる数が2桁の場合は、7で割った場合の小数点のパターンを覚えておけば、まあ何とかなりますが、いきなりの暗算はちょっときついかと。やはり1桁同士までですね。 ただ、桁数が増えても[1500億+1500]や[100兆÷1万]ができないのは恥ずかしい。

nVIDIA
質問者

お礼

大変参考になりました。 私もこれを目安に練習にはげもうと思います。 まず図書館に資料を探しに行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

日常生活で、大人が使う計算としては、 「酔っ払って帰宅もままならない状態で、飲み代のお勘定をする」 のが一番難しい計算ではないでしょうか。。 特に、飲み会の清算は、単純に頭数で割るのではなく、 「女性は1500円均一、残りを男性が払うが、課長(男)からは2000円多めにもらう」とか、 「新人は無料、2~4年目は2割、5年目以降は8割」とか 重み付けを考慮した割り勘を即座に行うことが要求されるので、 単純に何桁できるという桁数だけの問題ではないですね。 上に挙げた飲み会での重み付け割り勘の計算は、 実際問題として、1円単位まで正確に暗算できても意味がない(そこまで細かく集金できない)ので、 たいてい1000円か500円単位で丸めます。 どんなときでも、完全に1の位まで正確に計算するのではなく、 この状況で「どの程度の精度が要求されているか」を判断して、 その場に合った丸め計算を暗算でパッパッとできれば十分かと思います。 とはいいつつ、質問に答えてみると、 0を抜いた数字部分の計算での桁数で行くと、 暗算にしばらく時間がかかってもよいのであれば、 2桁×1桁くらいの掛け算は、できます。 2桁×2桁になると、簡単なもの以外は暗算無理です。。。 割り算は、2桁の素数で割る場合、 3桁÷2桁でも、私には暗算無理です。。 13人で割り勘をすることになったら、、、、 こっそり携帯を使うかも知れません。。 まぁ、13人での割り勘で携帯を使うのは、 許されるのではないかと思っています。

nVIDIA
質問者

お礼

よっている時は状態から「まっ仕方ないか」で通りますけど、 仕事などで計算に出くわした時「こいつはこの程度なのかぁ?」と能力を他人に知られる時が一番怖い。 これだけはプライバシー保護法などで保護される問題じゃありませんからね。

  • Duke_Mike
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.7

大人で最低限できるようにしたい暗算ですか。 定義があいまいでお答えしづらいです。 私はお恥ずかしい話ですが、大学生ですが、 一桁の足し算・引き算すらよく間違えます。 5桁6桁の計算になると上二桁くらいしか見ません。 できないよりは出来た方がいいかもしれませんが、 大金を扱う様な計算は電卓を使いますし、暗算はそこまで 大人として重要なスキルではない気がするのでそこまで真剣に 考えなくてもいいかもしれません。 強いて言うならば、私達の身近にある5桁~6桁の暗算ができれば 十分なのではないでしょうか? 理系に進むのならば良く計算で使う有効数字2桁~3桁(場合によるがこの辺りを良く使う)を計算できればいいと思います。

nVIDIA
質問者

お礼

計算方法は学校で教えますよね。 でも「暗算でどれだけの能力をつけなさい」とは言われないので曖昧なんです。 社会は何桁以上を社会人とみなしてくれるのか?毎回恐怖と隣り合わせです。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.6

2つの数の足し算・引き算なら何桁でも。 掛け算・割り算は計算機を利用。 これで、生活には困っていません。

nVIDIA
質問者

お礼

日常生活では困っていませんが、怖いのは計算能力が他人に知られる時です。 これだけはプライバシー保護法など全く関係ないですからね。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.5

他の回答者の例は暗算できるだろと思ってしまう私は異常なのでしょうか??? 余談ですが >13人で飲み食いして4万8200円。(#1さん) 割り切れません。4万8100円で一人3,700円ですね

nVIDIA
質問者

お礼

割り算は大敵で一番怖いです。

  • strife
  • ベストアンサー率53% (112/209)
回答No.4

個人的には桁数っていう区切り方はあまり意味がないと思います。 2+3ができれば、2億+3億は計算できますね。 0がいくつついていようが(桁がいくつに増えようが)本質的には同じ計算です。 しかし、おなじ9桁の足し算でも245751459+354285411(適当です)こんなのを暗算で出来る人は少ないでしょう。 以後、0以外の数の桁数で考えますが、 個人的には2桁+2桁はどんな数でも出来るのが普通だと思います。 しかし3桁+3桁は、例えば111+666こんなのは出来ないとちょっとおかしいとおもいますが、785+975のように繰り上がりが複雑なのは素直に紙に書いてやりたくなりますね。 掛け算にいたっては九九と11~19の二乗の計算は暗算でやりますが(というか結果を覚えているだけですね)、他は2桁×1桁くらいで、2桁*2桁はちょっと紙に書きたいかなぁ。 割り算は一番(質問に答えるのが)難しいですが、割り切れるなら3桁/2桁、割り切れないのは2桁/1桁くらいで勘弁して欲しいと言う感じです。(ただし、おおよそなら想像つく人は多いと思う) と思ったが、例えば893/19とか言われて、47って即答できる人果たして何人いるのでしょうかね 俺頭の回転が単に悪すぎなんでしょうかねえ。 そもそも、人類の偉大なる発明品の中に計算機というものがあります。 これを使わない手はないし、使うのは別に怠け者ではないと思います。 しいて暗算が必要と言う状況では以上で十分ではないでしょうか。

nVIDIA
質問者

お礼

当然複雑な計算ならば暗算は無理だから紙に書いて計算します。 ですが紙に数を書いた瞬間「こいつこんな計算も紙に書くのかぁ?」と思われるのが怖い。 そしたら大人という文字を没収される気がして怖いです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 加減は3桁、乗除は2桁だと思います。 私は、いつも、こんな感じです。 1. スーパーで買い物をするとき、かごの中に入れた商品を、 98円や118円は、100円に丸め、 198円や155円は、200円に丸め、・・・ 全部合わせて、だいたい2100円。 (つまり、2桁の足し算しかしていない) それでも、だいたい合います。 2. 24×55 = ? 私、この暗算できません。 では、どうするかといえば、 24は20の2割増し。 55は、だいたい60の1割引き。 (1+0.2)×(1-0.1) ≒ 1+(0.2-0.1)  = 1+0.1  = 1 の1割増し だから 24×55 ≒ 20×60 の 1割増し  = 1200 + 120  = 1320 こういう考え方をすれば、私も頭の中で計算できます。 この例では、まともに計算したときと同じ結果になりましたが、 数円の誤差が出ることもあります。 しかし、概算でよい場合が多いので、間に合っています。 ちなみに、 暗算が不得意な人間である私ですけれども、大学の理系卒です。 下一桁まで正確に求める必要性があるケースは、生活においても仕事においても、ほとんどありません。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

nVIDIA
質問者

お礼

今後の目安の一つとして参考にさせていただきます。 私も理系卒ですが数学が大嫌いでした。 日常生活では差支えが無いのですが、計算により自分の能力が他人に知られる時が一番怖い。 数で自分が評価されるのではないかと本当「数」には怖いです。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

10秒以内に即答を前提に・・・ 加算・減算は3桁同士、乗算・除算は3桁対2桁

nVIDIA
質問者

お礼

今後の目安として参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

大人が必要とする範囲の定義が曖昧すぎて答えられないんじゃない? 大人の世界=実生活での範囲全て とかなったとしたって既に「金額計算」だけで5・6桁すぐに使う事が多いだろうからね。 19万8500円のノートパソコン、15%還元、つまりいくら? 13人で飲み食いして4万8200円。一人いくら? こんな計算ザラだよね?

nVIDIA
質問者

お礼

曖昧すぎるからいざ人の前で必要な時恥ずかしくなるんです。 とはいってもこれはどうしようもないかもしれませんね。

関連するQ&A