• ベストアンサー

フォトカプラーの使い方

PICマイコンからの信号をトランジスタのベースに流し、そのトランジスタでスイッチングして電球をON、OFFさせる回路を製作しました。 しかし、トランジスタの場合エミッタ接地にしなければ電球が十分な明るさになりませんでした。 そこで、リレー以外でトランジスタの代わりに高速でスイッチングできる素子を探していたらフォトカプラーという物を見つけたのですが、このフォトカプラーという物は上記の様な目的には使用可能でしょうか? 出来たら具体的な使用方法も教えて下さい。 ちなみにPICからの信号は5V、15mA程度、点灯させる電球は12V5Wです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.7

ようやく状況が見えてきました。まあSSRでも実現できるでしょう。 エミッタフォロアーではエミッタにはベース電圧-0.7V程度の 電圧しか出ませんから当然なんですね。 コモンがマイナスだとソース型で電流を与えないといけないのです。 pic-抵抗-NPNトランジスタのベース(エミッタはグランドに) NPNトランジスタのコレクタ-抵抗-PNPトランジスタのベース(エミッタは12V電源へ) PNPトランジスタのベースと12V電源の間に抵抗 PNPトランジスタのコレクタ-電球-グランド という感じの回路なら成立しますね。

motokichi
質問者

お礼

質問の内容とはちがう内容になってしまいましたが、やりたい事が実現できました。NPN,PNPの組み合わせは、大成功でした。FETを教えてくださった方もあったのですが、普通のトランジスタなら田舎のパーツやでも簡単に入手できたので、良回答とさせていただきます。 本当にありがとうございました。

motokichi
質問者

補足

ありがとうございます。 これはPNPとNPNを組み合わせて使用するということですか? 2SD633はNPNなので同等のPNPトランジスタが必要でしょうか? 直接大きな電流を制御するのはPNPの方でしょうから、PNPを大電流用にして、NPNは小さいのでも良いでしょうか?                 PIC               :               抵抗               : (NPNトランジスタ)  ベース コレクタ エミッタ                      :    :                    抵抗   GND                      : (PNPトランジスタ) コレクタ  ベース  エミッタ               :      :     :               :     抵抗‥‥12V+電源              電球               :              GND ちなみに上記の様な接続で正解でしょうか? この方法なら電球に12V0.4Aは流れるでしょうか? 質問攻めして申し訳ありません。 よろしくお願いします。                  

その他の回答 (13)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.14

>フォトモスリレーを通販で ここでも売ってます。 http://ec.lookgo.co.jp:8080/servlet/pwsjjet?To=shop 例 商品検索>商品番号にチエック>テキストBOXに「AQV」を入れ検索。 見つからない時、別途取り寄せは店頭にメールか電話でも取り寄せしてくれます。 http://www.nikkohdenki.co.jp

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.13

> フォトモスリレーを通販で取り扱っているところはありますでしょうか? http://www.suzuki-denki.co.jp/ メニューから → 取扱商品 → ら行のリレー → フォトモスリレー ここにあります。

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.12

書き間違いしました。 NPNならなんでもいいからといって前段に「2SD633」を使用してはいけませんと言いたかったのです。失礼!

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.11

No8です。 >フォトモスリレーですか、これって普通のリレーみたいに使えるんですか? そうですよ。参考URL見てもらえば使い方が解説されてますよ。 >12V0.4Aを余裕で制御できるPチャンネルパワーMOSFETをご存じでしたら品名等を教えていただけないでしょうか? これも一例のアドレス入れておいたのですが・・・「2SJ377」です。 ちなみに「2SD633」はダーリントントランジスタで電流増幅率が大きいため、前段にPNPトランジスタを入れてひっくり返すのはまずいですよ。電流増幅率が30万倍超えますから・・・。

motokichi
質問者

補足

参考URLに記載されているフォトモスリレーを通販で取り扱っているところはありますでしょうか?

  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.10

>これはPNPとNPNを組み合わせて使用するということですか? >2SD633はNPNなので同等のPNPトランジスタが必要でしょうか? >直接大きな電流を制御するのはPNPの方でしょうから、PNPを大電流用にして、NPNは小さいのでも良いでしょうか? そのとおりです。NPNにはPNPのベース電流が流せればよいです。PNPは400mAドライブしますから2~3A程度の定格の 物は必要です。hfeは100程度はあるでしょうから、ベース電流は10mA程度流れれば十分でしょうね。 するとNPNは100mA程度の能力があれば足りますので小信号用で足ります。 抵抗も3点とも1kΩでよさそうです。   

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.9

白熱電球であればプラスもマイナスもありません。ソケットの部分を+12Vとしてエミッタ接地にすればよいだけだと思いますが…。

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.8

私が居眠りしてる間に方法が見えてきましたね。 私が良く使用している「フォトモスリレー」をご紹介します。参考URLをどうぞ。 複数の電球を接地コモンで使用したかったのですね。納得。 別の解決方法も勉強のため1個紹介します。 PNPトランジスタ、またはPチャンネルパワーMOSFETを1個使用すれば達成できます。これがもっとも安価です。(FET50円くらい) (ゲート)-(抵抗100Ω程度)-PIC出力 (ドレイン)-(電球)-(12Vの-側) (ソース)-(+5V、+12V共通電源) 2個の電源の+が共通となります。昔は+接地回路等と呼ばれました。 PICの出力論理は逆となります。 最近のPチャンネルパワーMOSFETはドレインソース間のON抵抗が低く、トランジスタよりも発熱が少ないのでオススメです。

参考URL:
http://ctlgserv.mew.co.jp/ctlg/acg/jpn/relay/semi_jpn/@Generic__BookTextView/123458;td=2;cs=dynaweb1.wv
motokichi
質問者

補足

ありがとうございます。 フォトモスリレーですか、これって普通のリレーみたいに使えるんですか? それとFETですか、シロウトの僕には未知の領域です・・・。                                PIC                               :                            抵抗100Ω                               : (PチャネルパワーMOSFET)    ソース  ゲート ドレイン                         :          :                   5V、12V電源+     電球                                    :                                   GND この接続でOKでしょうか? また、12V0.4Aを余裕で制御できるPチャンネルパワーMOSFETをご存じでしたら品名等を教えていただけないでしょうか?

  • postpapa
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.6

なんか文通みたいになりましたね(笑) 東芝、日立、オムロン等 半導体製造メーカーのホームに行き ページトップの検索で『SSR』で探して下さい。 てんこ盛出てきます。 PDFファイルで性能表示、使用例が乗ってます。 各メーカーに問い合わせすれば、一部有償で総合カタログをくれます。 頑張って実験して下さい。 日本の将来は若いエンジニアの創造と努力ですから。 我々中年はもう終わりです。(笑) ではまた、お会いするまで

motokichi
質問者

補足

ありがとうございます。 HP見ていろいろ物色してみます。

  • postpapa
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.5

すいません、私も説明不足でした。 SSRは motokichiさんの承知している物です。 昔二次側は、交流しか有りませんでしたが、今は一次,2次側とも直流の物があります。 小型で高性能です。原理的にはフォトカプラーそのもですけど。(笑) 直流モーターの正逆制御にも使用されます。 二次側に12V5W程度の負荷なら、直付けでも問題ありませんがSSR保護の為には抵抗を付けると安全です。 購入メーカーのホームページ等に、付け方の説明があります。

motokichi
質問者

補足

ありがとうございます。 SSRに直流OKの物があるんですね。 ちなみにそれって      PICからの信号           ↓ 12V電源+→直流用SSR→電球→12V電源-(GND) という接続方法はOKでしょうか? 扱っているメーカー名また、そのメーカーのURLを教えていただけないでしょうか?

  • postpapa
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.4

フォトカプラーで直接駆動出来る定格は無かったと記憶します。 (ありますが、高価ですよ) フォトカプラーの代わりにSSRを使えば、AC100V20A位でも駆動できます。 12V5Wでしたら、小型のSSRで十分使用可能です。 出来ればSSRの入力信号はフォトカプラー行えば、安全に行えます。

motokichi
質問者

補足

ありがとうございます。 説明不足でした。 SSRってソリッドステートリレーですよね? 今回の回路は直流電流なのでSSRは無理ではないでしょうか? ひょっとして直流で使える無接点のリレーとかってあるんでしょうか? あればそれでも良いと思うのですが。

関連するQ&A