• ベストアンサー

Microsoftネットワーク共有サービスについて

こんにちは。 職場のLAN、WANにつながっているPC(OS:Windows98SE)は 会社の指示があり、必要がない場合、Microsoftネットワーク共有サービスを 削除しているのですが、ちょっと素朴な疑問があります。 同サービスをインストールしていても、 ・共有フォルダを作らない ・共有フォルダがあっても、パスワードを設定しておく という環境なら、危険はないのでしょうか? それともやはり危険があるのでしょうか(具体的にどういう危険?) NetBIOSというのが関係しているというのは何となく聞いたことが あるのですが、実はよくわかっていません。 自分なりにネットで検索して調べたつもりですが、 どうもピンとくる解説が見つからず・・・。 初心者なもので抽象的かつ的外れな質問になってたらすみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41381
noname#41381
回答No.3

NIMDA等の件がありましたから、 >必要がない場合、Microsoftネットワーク共有サービスを 削除しているのですが > 適切な対応だと思います。 具体的にとあるので、例えば、 >・共有フォルダを作らない > →ウイルス等によって、知らないうちにCドライブが共有フォルダにされてしまったら >・共有フォルダがあっても、パスワードを設定しておく > →コンピュータ名と同じ等、簡単なパスワードを設定していて、  ウイルス自体があるルールに基づいたパスワードクラックを行ったりしたら あと運用面からしてもWindows9x系がマスタブラウザになると障害の原因にもなるので、 「Microsoftネットワーク共有サービス」を止めるのも簡単な対策になるでしょうし。

btakkun
質問者

お礼

返答が遅くなりましてすみません。 ご回答内容を自分なりに理解し、おかげて漠然としていた疑問がだいぶ解消されました。 やはり、職場の方針としてセキュリティ向上の一環であるようです。 特定のPCは必要があり共有サービス稼動していますが、運用は厳重に 管理されているみたいです。 まだまだ不勉強ですが、以前よりは理解度がUPしたような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#41381
noname#41381
回答No.4

ちなみに、 >NetBIOSというのが関係しているというのは何となく聞いたことがあるのですが > これは「Microsoft ネットワーククライアント」に関係してきます。 ようは、共有サービスを使用しなくてもNetBIOSは使われるということです。 共有サービスが「サーバ」サービスとして、こちらは「クライアント」のサービスです。 "他PCの共有フォルダやプリンタにもアクセスしない" という場合は、 「Microsoft ネットワーククライアント」も削除し、 NetBIOS を TCP/IPから外すことでNetBIOSを使わないようになります。 NetBIOSを使わなかったらなに?というのは、まさに他の方が回答しているとおり 不要なサービスの停止がセキュリティ向上につながるというやつですね。

btakkun
質問者

お礼

返答が遅くなりましてすみません。 ご回答内容を自分なりに理解し、おかげて漠然としていた疑問がだいぶ解消されました。 やはり、職場の方針としてセキュリティ向上の一環であるようです。 特定のPCは必要があり共有サービス稼動していますが、運用は厳重に 管理されているみたいです。 まだまだ不勉強ですが、以前よりは理解度がUPしたような気がします。 ありがとうございました。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

>会社の指示があり、必要がない場合、Microsoftネットワーク共有サービスを >削除しているのですが まず、「必要がない場合」という前提なら当然サービスをインストールする 意味はありませんので、以後のフォルダを作るとかパスワードを設定する こともありえません。これが基本です。 しかし、共有サービスを使う必要がある場合はそう簡単にはいきません。 ・それを許可するかどうか。 ・許可する場合は、どういうルールで許可するか。 ということになるかと思います。 これらは安全性と利便性を考慮して決められるもので、セキュリティポリシーの 問題かと思います。 一般的には、パスワードなしで誰でも自由にアクセス可能な状況は作るべきでは ありません。パスワードを設定するのか、読みこみ専用+パスワードのみにする のか、などは事情によって決めればいいことです。

btakkun
質問者

お礼

返答が遅くなりましてすみません。 ご回答内容を自分なりに理解し、おかげて漠然としていた疑問がだいぶ解消されました。 やはり、職場の方針としてセキュリティ向上の一環であるようです。 特定のPCは必要があり共有サービス稼動していますが、運用は厳重に 管理されているみたいです。 まだまだ不勉強ですが、以前よりは理解度がUPしたような気がします。 ありがとうございました。

  • k_ln
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

削除の目的がセキュリティーを向上させるものであるなら、 ・共有フォルダを作らない ・共有フォルダがあっても、パスワードを設定しておく とするよりも、削除する方が良いということになります。 というのも、Microsoftネットワーク共有サービスに関して、例えばウィルスに感染するなどの不具合が見つかった場合、それは共有フォルダを作っていなくても、サービスが起動しているだけで(削除していなければ)感染するなどのケースが発生するかもしれないからです。 一般的にセキュリティーを向上させるのであれば不必要なサービスは停止させるというのが基本になります。

btakkun
質問者

お礼

返答が遅くなりましてすみません。 ご回答内容を自分なりに理解し、おかげて漠然としていた疑問がだいぶ解消されました。 やはり、職場の方針としてセキュリティ向上の一環であるようです。 まだまだ不勉強ですが、以前よりは理解度がUPしたような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A