- ベストアンサー
夜中の授乳回数・・・
1歳5ヶ月の娘がいます。 最近やっと一瞬立てるようになりました。 母乳で育てていて、保育園に預けている事もあり、3ヶ月くらい前からは寝るときだけおっぱいをあげています。 (夜と、保育園が休みの日のお昼寝) 楽な事もあり、ずっと添い乳で寝かせています(^^A 1歳になったとき、断乳も考えましたが、あのときの悲しそうな目になんかかわいそうに思えてしまい、自然に卒乳を待とうかな・・・と思いましたが、家ではおっぱいでないと何をしても寝てくれないので、ちょっと悩んできました。 あと、夜中に4~6回起きます。 その度におっぱいです。抱っこしてものけぞって大泣き、トントンや歌を歌っても泣いて無理です。 おっぱいをあげすぎなような気がしますし、朝までぐっすり寝てくれないかなぁ・・・という気持ちが本音です。 私が楽で添い乳をしてきたのが原因ですが、どうでしょうか? 回数が多くないですか? また最近は少しずつ言葉を覚え、家にいる時はほとんど「ぱいぱい」とおっぱいをせがんできます。 寝るときにおっぱいをもらえるのをわかっているのか、「ねんね」「ぱいぱい」です。 「お風呂入って、ねんねの時にぱいぱいあげるね」と言っても泣き出してどうにもならないときもあります。 30分くらい飲んでも寝ないときもあり、今私自身が精神疾患を患っており、添い乳とはいえ、正直しんどいときがあります。 みなさんはどうされてますか? なにかいい方法はありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。ぐっすり眠れない日々、さぞお辛いことと思います。 うちには今、2歳半の女児がいます。彼女は満2歳の誕生日に卒乳しました。それまでの2年間、私も腹をくくって、彼女が欲しいといえばとにかく与え続けてきました。昼間の回数は1歳~1歳半の頃にかけて、かなり減ったものの、夜中に何度も起きて、そのたびに泣き、そのたびにおっぱいでした。質問者様と同様、うちの子もおっぱい以外の方法で寝付くなんてことはあり得ませんでしたよ(苦笑)。また、うちの子も長期戦タイプで、ひどい時など1時間近く吸い続けていることもしょっちゅうでした。しかも寝ないときてる( ̄▽ ̄;) 体重の増えと、初期の頃のド派手な溢乳で、おっぱいが足りていないということはあり得ないにもかかわらずの1時間です(笑)。泣きそうになりつつ付き合い続けました。 確かにしんどかったのですが、「2歳まではとことん付き合ってみよう」と最初に心に決めたのもあり、そして周囲の人たちが2歳間近になってもおっぱいを飲んでいるというのを聞いても「ま、一生のうち今だけの限定食なんだから、たくさん飲んどけ~♪」みたいなスタンスの人が多かったのが本当に救いになっていたと思います。 「あ、これでいいんだ。きっとこのままでも大丈夫なんだ。 この子も満足そうにしているし、私の限界の手前までは頑張れそう」 そんな感じで満2歳の誕生日を迎えて、初めて娘にケーキを食べさせた夜、 「ケーキ食べた子はもうお姉ちゃんだ^^ おっぱいなしでもねんねできるよね~♪」 と言ってきかせて、そのまま添い寝・・・・泣くと思っていたし、泣いたら1日くらい卒乳をずらしてもいいやと思っていたのに、そのまま寝付いちゃって、かえってさびしい思いをしたくらいです。直後から「おっぱい飲む?」と水を向けても「いら~ん♪」と逃げていく有様。こんなにあっさりとやめちゃうなんて・・・・とこっちが気持ちの切り替えに時間がかかったほどでした。 実は、私も出産する直前まで精神疾患で服薬していて、正直、育児には全く自信がありませんでした。体力もなくて、夜中の授乳なんてやっていく自信もありませんでした(現在、服薬はしていません)。何とか結果オーライでここまで来られましたが、やはり、無理を重ねては今後に響くと思うのです。 もし、夜中の授乳回数が多いこと自体に不安がおありなのでしたら、それはそんなに珍しいことではないので、大丈夫だと思います。(私以外の人でも周囲に似たようなケースがいくつもいくつもありましたので) そして、授乳自体がしんどいのであれば、ご自身がかかられている主治医と相談したり(もしお薬が出ているのであれば、そのことなど)、もしご主人の協力を得られるのであれば、数時間でも仮眠を取れるようになさってみてもいいかと思います。こまめに上手に休憩を差し入れるだけでも自分の中で余裕が生まれ、乗り切れることがあったりするので。 いずれにせよ、あまりご無理なさらないように・・・・。 一緒に育児、楽しみましょうね^^
その他の回答 (2)
- ai775
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは 1歳1ヶ月の子がいます。 うちも全く同じです! 1歳でやめようって思ったけど、とにかく泣いて泣いて・・また、この寒い時期抱っこして寝かしつけるのもしんどくついついおっぱいをあげてしまうんですよね・・ いつかきっと自然に卒乳するはずって思ってますが、夜まとめてぐっすり寝たいとも思います。 葛藤ですよね・・ トントンも耳の穴を触る・・もすればするほどギャンギャン泣くんですよね・・。 知り合いのママは2歳前にして一日中パイパイいってた子が自然に飲まなくなったそうです。おっぱいを見ても「へへ」ってくわえないで笑うそうです。どんな心境の変化があったのか?・・。 へのへのもへじ が効くとも聞きますが、まだ実行してません。 私がこの子の側からいなくなるわけじゃないし、この子が必要としてるならって思ってこれからも自然に必要としなくなる時期まであげていってもいいのかな・・とも思います。 あの泣き顔を見るのは辛いです。。
お礼
ホント、トントンしようが、何をしようがギャン泣きです^^; 「へのへのもへじ」は知りませんでした。 調べて今度やってみようと思います。 2歳をメドに自然に飲まなくなってくれたらいいなぁ・・・。 もう少し子供が欲しがる間は頑張ってみようと思います。 ありがとうございました(*゜ー゜*)
- nayumama23
- ベストアンサー率33% (6/18)
こんばんは、子育てとお仕事お疲れ様です。 わたしも現在1歳半の子供の母親です。 私は1歳の時に卒乳しました。1歳だときりがいいかなーと思っていたのと、夜しか飲まなくなったのがきっかけでした。 はじめは夜なかなか寝ませんでしたが、ひたすら抱っこでした。 寝る前は、もちろん泣きましたよ、でも不思議なことに朝まで起きなくなったんです。 添い乳で寝てるときは飲みながら寝つくので、本人は目が覚めたときにのんでないと慌てておっぱいをさがして飲む~寝る~の繰り返しですよね。回数は個人差かなと思うのですが。 いい方法はおっぱいをやめることくらいしか思いつきません。 でもお母さんがお子さんをかわいそうと思うのならやめないほうがいいと。 質問のこたえになってないような気もしますが、朝までグッスリしたいならおっぱいをやめることを考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
私も1歳だとキリがいいかなぁ・・・と思っていたのですが、一度止めようとして、よく聞く「乳首に絆創膏」をしてみたのですが、子供のあの訴える悲しい目にやられてしまいました^^; 他の方がおっしゃる2歳をめどに考えてみようと思います。 それでも私の体調がしんどくなったら、止める事を考えようと思います。 ありがとうございました(*゜ー゜*)
お礼
「おっぱいいる?」「いらなーい」が私の今の理想ですw でも母心としては寂しいものがありますよね・・・。 1歳で断乳を試みたときも、子供の悲しそうな目もありましたが、ここで断乳決行したらもうおっぱい飲まなくなるんだよね・・・なんか寂しいな。という私のワガママもあり躊躇しました。 今日も「ねんね」「ぱいぱい」とせがむので「ねんねするんだね」と飲ませ始めましたが、20分飲み、寝たと思えば10分で起き・・・おっぱい→起き上がって遊びだす→「ぱいぱい」(ちょうだい!)→また起き上がる・・・の繰り返しで4時間位、子供に拘束されました^^; 2歳まであと約7ヶ月、それまでにいろんなことを理解出来るようになってると思うので、vivienne2様のように2歳のお誕生日をメドにしようと思います。 自然に卒乳できたらいいなぁ。 でも、ちょっとあまりにしんどいようなら、その時はまた考えようと思います。 ありがとうございました(*゜ー゜*)