• 締切済み

損害賠償請求権との相殺手続

 パソコンの納入業者が隠れたる瑕疵の修理に応じないため、契約上の瑕疵担保責任により、こちらで修理をし、かかった費用を損害賠償請求をします。ところで、別途、この業者との間に債務があるため、損害賠償請求権を自働債権として相殺するつもりでいます。  そこで質問ですが、損害賠償請求の通知をした後でないと、相殺はできないでしょうか?それとも、いきなり相殺通知書一本で、損害賠償額と債務を相殺することも可能でしょうか?  

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

事前に相手と契約や合意があれば、請求=債権になりますが、合意が なければただの紛争状態です。 賠償請求する権利はありますが、違法な理由、手段による場合詐欺や 恐喝で罪になります。 今回の修理が瑕疵にあたるのかどうか、具体的な内容で質問されたほうがいいです。 もしかしたら、言いがかり、恐喝まがいかもしれませんよ。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

瑕疵の修理に応じないということは、当然費用負担も認めていない訳 ですよね。 とすれば、あなたが一方的に損害賠償請求してもその時点では債権は 確定しません。 相殺ができるのは、賠償額が和解によって合意した時点か裁判所から 判決がでた時点からです。 ただしあなたの債務は既に支払期日が来ているでしょうから、相殺は 難しいですね。 こじれても誰も得しない金額だと思いますので、理屈のあった話合い をしたらどうでしょう。 PCカテゴリで具体的に瑕疵内容を相談すれば、対応のしかたとかアドバイス が得られると思いますが。

sarusaruta
質問者

お礼

ありがとうございます。 損害賠償請求権というのは、契約上又は法律上、当然に発生するものかと思っていました。裁判手続きによらないと債権が確定しないのでしょうか。