• ベストアンサー

災害について

明日、1月17日は阪神淡路大震災の発生した記念日になります。 あの震災で、私は妻子を亡くしました。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 もし、震災を想定した家族での避難計画や待ち合わせ場所、準備している非常時の持ち出し用品があれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.1

震災で奥さんやお子さんを亡くしたとのこと、さぞ辛かったでしょう。ご同情申し上げます。 さて、ご自分で体験なされて、いろいろな教訓がおありでしょうが、それ以上何が知りたいのでしょうか。 私の地区でも2,3年に一回、訓練なるものをやっています。お遊びみたいなものです。 たとえば集合場所は、いままで幼稚園でした。しかし、夜間に発生した場合、誰が鍵を開けるのか、解らないまま、幼稚園では地区のはずれにあるため不便ということで、新しい町内会長になって、地区の真ん中にある公園に変更されました。建物がないので雨のときはどうするのかといった問題や、いまでも地区民の中で周知徹底されていないので、訓練に参加されている方でも、今日は晴れだから公園にしたが本来は幼稚園だろう、いや公園だろうとバラバラです。 そんなノーテンキな集団の一人ですから、非常持ち出し袋は用意してありません。 ただ、昨年暮れ、遠い親戚で火事が有り、おじいさんがなくなりましたが、丸焼けのため、葬儀に使う遺影もありませんでしたので、保険証など公的なものは再発行してくれるが、個人の記録的なものは別に保管しなければと思っている次第です。

pmmp
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 災害に対して、どれだけの備えがあるのか? 危機感があるのか? これを知りたかったのが、質問の趣旨でした。