- ベストアンサー
木造アパートへ施工可能な防音工事
現在、木造のアパートに住んでいます。 新築のところに入居して2年。 おおむね気に入っているのですが、 防音性の低さにまいっています。 隣の部屋の携帯の着信音やも聞こえるし、 「友達が5人来ているな」とか 「あ、彼女さんが遊びに来ている」とか、 いろいろと分かってしまうほど聞こえます。 高音よりは低音が目立ちますが、 女性の話し声でも、ある程度内容が分かります。 我が家には0歳児がいるので、これから近隣に迷惑な音をたてることは 目に見えています。 そこで鉄筋コンクリートのマンションへの引っ越しを考えていますが、 初期費用でざっと40、50万円、 そのうえ、今より会社から遠くなるので燃料代など、 様々なランニングコストも今より増えてしまいます。 そこで、今のアパートの部屋に防音工事を施せないものかと考えました。 賃貸なので大家さんとの相談は必須ですが、 現状復帰が可能な防音を施した場合、 40、50万円程度で出来る工事はあるでしょうか? その場合、どれほどの防音効果が期待できるのでしょうか? 壁構造の鉄筋コンクリートのマンションの防音効果を「100」とした場合、 どれほどの効果が期待できるのか… 一概には言えない事とは思いますが、専門家の方、経験者の方、お教え下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原状回復の問題もあるので、そこまでかけるなら、他の物件に引っ越したほうが安いでしょう。建物の程度問題だし、あなたの感じ方の程度の問題でもありますが、鉄筋コンクリート物件なら今よりはましでしょう。 で、原状回復を放棄してもらう(高付加価値なので)方向で、大家に工事の承認をもらい、多少本格的なことをやるかでしょうね。難しい交渉になるとは思いますが。それでも、その程度の金の掛け方だと、焼け石に水。引越したほうがまし程度か。
その他の回答 (3)
http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/bouonshop3.html ちょうど合った仕様がありませんが材料による性能です。 面密度が分かるので多少の比較はわかるのではないでしょうか。 おそらく一般の木造共同住宅の壁は隣室から、石膏ボード12.5*2、100mm以上の空気層にグラスウール50mmで石膏ボード12.5*2となっていますが密閉度やその他の条件でも音は筒抜けになるのでどうしようもありません。 鉛入りの石膏ボードを6面打つという方法もありますが、新築2年の物件を入居者費用持ちでも絶対に了承しないと思いますよ。 それに下地を防音にすると仕上げ工事を再度するので部屋の広さがわかりませんがとても工事費はおさまりません。建具との取り合いもうまくないので非常にオーナーとしては資産価値が落ちるわけです。 あまりにひどいなら引っ越しましょう。
お礼
ありがとうございます なるほど、やはり難しそうですね。 他に不満は無いだけに残念です。 引っ越しを真剣に考えます。 ありがとうございました
- banky
- ベストアンサー率32% (587/1829)
厳しいようで申し訳ありませんが・・・木造アパートの防音工事は無理とあきらめてください。 もし、大家さんとの話し合いがある程度ついて、工事をするにしても、費用がかかり過ぎます。 基本的に防音対策は、建築時に施すべきであって、後からの工事ではあまりに費用がかかりますので・・・。 しかも、退去時の問題も抱える事になります。 はっきり言って、あきらめて引越しされる事をお勧めします。
お礼
ありがとうございます そうですね、仰る通りだと思います。 先ほども隣室の携帯着信音が聞こえました。 引っ越しを考えようと思います。 ありがとうございました
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 下記サイトをご参照下さい。 http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/product/index.html 1.5畳のマイルームIIで60万からなので。。。難しいと思います。 では。
お礼
ありがとうございます こういった物でも60万するのですね。 難しいですね ありがとうございました
お礼
ありがとうございます やはり焼け石に水でしょうか… 私も薄々は分かっていましたが、 ちょっとした望みをかけてみました。 ありがとうございました