• 締切済み

搬送波伝送について

搬送波伝送において周波数[Hz]pの単一正弦波を用いて周波数[Hz]0fの搬送波を振幅変調したとき(変調率[Hz]k)、 このとき変調波が3つの正弦波で構成されることを式で表すとどうなりますか。 ご教授の程、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Trick_Q
  • ベストアンサー率45% (34/75)
回答No.1

問題が少しおかしいですね。 まず書き方ですが、 >周波数[Hz]p >周波数[Hz]0f これは、名称、記号、単位の順で書いた方が良いです。 周波数f0[Hz]・・・「0f」ではなくて「f0」ですよね? 周波数p[Hz] 次に、変調率は、 >変調率[Hz]k 普通はmを良く見かけますが、それは良いとして、[Hz]はいらないです。ただし、「変調度」でしたら、無名数なので単位は無いですが、変調率でしたら変調度を%で表すので、こうなるかな。 変調率k[%] さらに、搬送波と信号波の最大値が無いので、正しく回答できません。 こちらのサイトを参考にして、良く考えてみてください。 http://www.weblio.jp/content/%E6%8C%AF%E5%B9%85%E5%A4%89%E8%AA%BF 最終的に、搬送波、上側波帯、下側波帯の3つの成分になります。 途中で三角関数の加法定理を用いた計算が必要になりますが、そこがわからない場合は、学んでいただくか、サイド質問してください。 ここの(1)~(5)式も参考です。 http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H20/html/H2008A13_.html

関連するQ&A