- 締切済み
電波障害で地デジが見れない
5年前に一戸建てを購入したのですが、その一年後ぐらいに、近くに背の高いマンションが建ちました。 すでに、テレビアンテナは設置していたのですが、マンション側から電波障害が起こるかもしれないということで、今現在は、マンションからのケーブルでテレビを見ています。 ただ、最近、地デジ対応のテレビを購入したのですが、地デジが見れない事が判明しました。マンションに聞いてみると、マンションからのケーブルが地デジ対応ではなかったからです。 そこで、マンション側に地デジ対応のケーブルにして欲しいと要望したところ、「それはできない」との事でした。 マンションからのケーブルを外したところで、キレイにテレビが見れるかも分かりません。そのケーブルを外す費用も、「負担はできない」と言われました。 マンションの中は、別のケーブルがあるそうで、マンションの人たちは地デジを見ることができるそうです。 マンション側からの要望でケーブルを付けたのに、逆にケーブルを付け たおかげで、我が家は地デジが見れません。 マンション側に地デジ対応のケーブルにしてもらう事は、やはり無理な事なのでしょうか? このまま、泣き寝入りしかしょうがないのでしょうか?? どこへ言いに行ったらよいのかも分からない状態です。 ちなみに、同じようにマンションからのケーブルを見ているのが30件ほどあるのですが、ご近所さんたちには、まだ誰にも地デジを見れないことを聞いてないです。独自でケーブルを付けているのか、テレビアンテナをつけているのか、分からない状態です。 何か良い方法はないでしょうか・・・?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kensanken
- ベストアンサー率48% (355/735)
はじめまして。 >すでに、テレビアンテナは設置していたのですが・・・ このアンテナは今現在どうなっているのですか? まだ立てて有るならこのアンテナを生かしてデジタル受信できるかも知れません。 (確認方法として、ケーブルの線と自立アンテナの線と入れ替えて確認できます。) ※地域に寄ってはアンテナの方向が違う場合があります。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
基本はアナログの電波障害は お宅の電波遮る建物で無くても、鏡と同じく反射」ゴースト」 障害のビル障害のケーブルですので、 現在の周りにの環境書いてください。
- petapon
- ベストアンサー率75% (6/8)
既に何人かの方からも回答があるように残念ながら難しいです。 何故なら、厳密には電波障害についてマンション側が責任を持つ法的根拠はありません。ただ、総務省等の指針により地元との紛争を防ぐ意味である程度は高層建築物等を建てる際に配慮するようガイドラインがあり、それは簡単に言えば「アナログ地上波」(VHF1~12ch)の補償となっており、BSや(電波障害が起きないことになっている)地上波デジタルは対象外です。よって、マンションから補償用の引込工事が完了した時点でマンションの責任は完了しています。その際、恐らく工事と引替えに「承諾書」(工事・補償の内容を承諾し、これ以上の補償は求めないという確約書)を貴宅の方で書いていると思われますので、その場合はこれ以上マンション側には要求出来ません。 あとは・・・ ・地元の電器店やNHK等に相談し、自宅に地デジ用のアンテナ(UHF)を建てれば見られるかを確認し、可能なら自費で設置する。 ・地元に加入可能なケーブルテレビがあれば、加入して見る。(自費) このいずれも不可能であった場合、地上アナログの終了が近くなった時点で、再度周辺の同様な状況の世帯と団結してマンション側と交渉してみるしかないかと思われます。
残念ですが、これに対してマンション側に責任はありません。 また、地上デジタルに対する難視聴地域の対策は、「その地区の住民が勝手にやれ」と言うのが、総務省の見解です。 つまり見たかったら、「自分たちでケーブルを引く、再送信中継装置を設置するなどしなさい。」と それに伴う工事費などは、総務省では関知しない。住民や市町村で勝手に考えなさい。と言うのが総務省の考え方です。 うちの地域は市営マンションの為の難視聴地域ですが、この場合も市が全て負担する必要は無い。見たい住民が勝手に考えること。市がやってくれたとしても、それは市の好意としてだけであって負担する義務は無い。 と言うのが基本だそうです。 これも地上デジタルを推進している所から貰った回答です。 地上デジタル放送の電波はUHFを使用していますので、VHFより減衰が激しく、中継器や分配器の交換が必要になります。 地域で工事を行なうと数百万から数千万に上る工事ですので、そこまでマンション側では負担は出来ないでしょう。 この辺は良く考えないで無理やりスタートした政府の問題ですが、政府はそういうところに関して、無視する事を決め込んで居るようですよ。
どう足掻いても、地デジを見るために必要な初期費用は貴方が負担する事になります。 理由はANo1さんの書いている通りです。 ただし、アンテナを立てても地デジが見れない場合、市政次第ですが「難視聴地域」認定が受けられるかもしれません。 難視聴地域の場合、"無料で見られるチャンネル"だけが見られるCATVが導入される事があります。 この場合、初期工事費用は本人負担ですが、月額視聴料金は無料になります。 なお、有料チャンネルが見たい場合は、通常のCATV契約への切り替えになり月額が発生するようになります。 そういう対応を行なっているかどうかは市政次第ですので、地デジの電波状況を確認の上、市役所に相談してみると良いかもしれません。
- 6chan
- ベストアンサー率46% (91/194)
総務省の見解 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/how04.html 地上デジタルが受信できるかどうか確認できる簡単な方法があればいいのですが・・・
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
NHKの受信相談に連絡してみてください。 http://www.nhk.or.jp/res/4center_info/nhkcall_center.htm
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
アナログの時はゴーストで、ケーブル引いたと思います、 アナログの時は後ろに有った場合も電波障害でケーブル引く場合有ります そのマンションは、地デジの送信所方向の目の前建ってますか? 外れていればアンテナ工事すれば見えます、 目の前に立っていれば、ケーブル:光など優良サービスに成ります。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
マンションが建ったことによって悪影響をうけた部分に関して、マンション側は要望を受け入れる必要があります。 しかし、既に建っているマンションが影響していると言っても、地デジが視聴できないことに関しては、残念ながら、マンション側には何の責任もありません。