- ベストアンサー
アマゾンの通販について
amazonの通販で購入しました。流れは次のようにでした。(1)ネットで注文→(2)数時間かかり「商品が確保できました。お支払方法は・・・」→(3)コンビニで代金を支払う→(4)数時間かかって「支払いが完了しました」→(5)数日経って「発送しました」→商品到着となります。在庫があるのに注文してから発送されるまで1日以上かかるのです。せめて代金を払ったらその日のうちに発送できないかと電話すると「コンビニで支払ったら、当社のコンピュータでお客様が確かに支払ったか確認するのに数時間かかる」そうです。「コンピュータがそれまで考え続ける」のだそうです。えっ、数十年前のピュータかMSXではあるまいし、不思議に思えてきました。アマゾンって在庫がないのに「ある」と表示して、どこかの問屋に在庫を聞いてまわっているんでしょうか?それともわざと手続きを遅延させているのでしょうか?どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クレジットカードか代引きオプションのお急ぎ便を選択すると、新品CDや文具などamazon管理の商品は関東なら注文から最短で当日、最長で翌日に届きます。 千葉県市原市に一括管理する倉庫があり、千葉の人間で注文完了から2時間で配達された報告があります。 私は神奈川なのですが、朝7時に決済して午前11時に商品が届いた経験があります。 在庫状況は、商品ページにあと何時間以内に注文すると、いつ届くかまでものすごく正直に書いてありますけど。 コンビニ払いは決済がamazonではなく、収納代行会社が行っていて端末処理に時間がかかります。
その他の回答 (3)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>えっ、数十年前のピュータかMSXではあるまいし、不思議に思えてきました。 アマゾンはどうだか知りませんが、この手の集金システムというのは入金があったらリアルタイムで業者に連絡がくるとは限りません。「コンピュータがそれまで考え続ける」というのは確かにあまりにも間抜けな表現ですが、1日1回何時で締切って何時に報告が来るというパターンは確かにあります。 また倉庫など発送代行をしている所は、集荷作業は何時まで、出庫作業は何時までに受けたものを何時から何時までに発送する、と決めている所も多く、入金されたからすぐに出せ、とできる所ばかりではありません。 在庫の問題ですが、ショップで在庫管理システムを利用している所は1個しかないものに1個注文が入ればリアルタイムで在庫ゼロになりますが、在庫管理システムを利用していないショップでは手入力での作業になるので、実際に注文がダブって商品が足りないということはあります。そういう場合、発送可能日までに仕入できればいいので待ちますが、結局入ってこないと「在庫がなく発送できない」になります。 要するにショップやショッピングモールによってシステムが違いますので、アマゾンがダメとか楽天はいいとか単純に判断できないわけです。
お礼
どうもありがとうございます。 色々と勉強になります。 手入力とか注文が重なるとだめとかなら、在庫ありとか表示しなければいいと思います。こちらは在庫ありなら入金後すぐに発送してくれると思うので購入ボタンを押す分けで、1週間近く待たされるなら買いませんもん。アマゾンからは二度と購入したくないですね。価格ではなく入金後の発送時間を比較してあると便利ですけどね。
- sky_blue77
- ベストアンサー率37% (102/269)
Amazonで『在庫あり』となっていたので発送可能日(約1週間)まで待っていたら、発送可能日に『在庫がなく発送出来なくなった』とのメールが届きました。 そこでAmazonでキャンセルをし楽天で注文したら1週間も経たないうちに商品が届きました。 これは一例ですが、それ以外にもAmazonの発送可能日は注文時から変更となり遅れることもあり、ある程度余裕を持っておかないといけないと感じています。 私の場合ですが、Amazonは検討し易いので候補を絞り込み、価格.comや楽天等で値段を比較してからどこで購入するかを決めるようにしています。 ご参考となれば幸いです。
お礼
ありがとうござます。 結構アマゾンから買ってきましたが 次から他の通販業者を検討してみます。
- Biofermin
- ベストアンサー率50% (3/6)
商品によっては、送金がすんでから発送までに時間がかかる事は往々にしてあります。 それに、「コンピュータがそれまで考え続ける」のではなくて、「コンピューターの情報を人間が確認するのに時間がかかる」といった方が適切ですね。 >アマゾンって在庫がないのに「ある」と表示して、どこかの問屋に在庫を聞いてまわっているんでしょうか? 私はamazonでそのような目にあったことがないのですが、人気商品や限定品の取扱いなどでこういう事が起こることもあるみたいです。 「konozama」で検索してみてください。
お礼
どうもありがとうございます。 アマゾンの受付の女性は、「コンピュータが作動して砂時計表示をしている」と話していました。本当なのかな?と思いました。
お礼
ありがとうございました。 収納代行業者が介在しているのですね。 とても参考になりました。