- 締切済み
「スーホの白い馬」を知ってる世代の上限は
「スーホの白い馬」というおはなしを自分は知りませんでしたが結構有名な話とか。いつからか小学校の教科書に載っているようですがこの話を知っている最初の世代が何年生まれか知りたいのです。 ちなみに昭和45年生まれは知っています。 それより上で知っている方はいませんか。 *馬頭琴にまつわるモンゴルの悲しいお話です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minarai
- ベストアンサー率30% (167/540)
昭和40年代です。 覚えてますとも!!ひそかに涙しました(^^)
- tera2002
- ベストアンサー率17% (98/561)
#1のものです。 同級生に問い合わせたら(国語の先生をしている)載ってなかったというので・・私の勘違いのようです。 おとなになってから読んだのでしょうか・・ごめんなさいね。
- zero1000
- ベストアンサー率20% (6/30)
すみません 記憶が定かではないんですが 幼い頃に祖父から「スーホの白い馬」を買ってもらい 馬と馬頭琴と傲慢な王様とスーホの悲しみに心うたれて 涙を流した記憶があります。 僕は昭和52年生まれです。(すみません上じゃなくて) 24年後に モンゴルに興味が湧いて実際モンゴルに行きました。 参考にならなくてすみません><
- tera2002
- ベストアンサー率17% (98/561)
#1のものです。思い出そうとがんばりました(爆) 多分中学校の教科書だったようなきがします。 そうだとしたら光村だったと思うのですが。
お礼
頭脳の重労働?ありがとうございます。 教科書に載っていたとすれば戦後世代は全部入るでしょうね。僕が知らないのは知らない世代だからではなく教科書が光村じゃなかったから、と判明しました。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
昭和30年代生まれです。 絵本で読んだ覚えがあります。 「スーホの白い馬―モンゴル民話」 大塚勇三再話 ; 赤羽末吉画 日本傑作絵本シリーズ 福音館書店 ; ISBN: 4834001121 ; (1967/10) 24×31cm http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834001121/249-5301149-2443528 「スーホのしろいうま」 大塚勇三やく ; 赤羽末吉え 東京 : 福音館書店, 1961.10 1冊 ; 19×26cm. -- (こどものとも ; . 「母の友」絵本 ; 67) たぶん、↑の方を幼稚園か小学校で読んでいるのだと思いますが
- tetuko
- ベストアンサー率18% (8/43)
学校の教科書と、その前に絵本で読みました。 昭和36年生まれです。 娘、(平成4年生まれ)の教科書にも発見し、ウルウルしました。
- sheeeep
- ベストアンサー率24% (8/33)
はい、知っています。 小学生の時に読みました。 光村図書の教科書です。 2年生用です。 昭和46年には、もう教科書に載っていたようです。
お礼
38年生まれですね。
- moyashiinoue
- ベストアンサー率70% (7/10)
私は昭和35年10月生まれです。光村図書の「国語2年」で習ったのをしっかり覚えています。友だちが「ホースの白い馬」とボケかまして音読していたのが印象に残っているものですから(笑)。 光村版には長いこと載っていたようで、少なくても昭和の終わりまでは2年生の教材文となっていました。子ども相手の商売になり、何度か2年生に教えたことがありますよ。ただ、私の住む福島市はその後(平成7年からかな?)、国語の教科書が東京書籍版になったので今はどうなったのか分かりません。もしかしたら、今も光村版には載っているのかも…。 参考URLで、福音館の絵本は1967年に発行されているのが分かりました。多分私くらいの年代が一番上では。
お礼
悲しい話なのに笑ってしまったよ! 泣き笑いって苦しい!!
- blueroses
- ベストアンサー率30% (41/135)
昭和43年 存じ上げません。 手元に教科書があったので確認しましたが載ってませんでした。 ちなみに杏林館です。
- Youyou
- ベストアンサー率40% (382/955)
昭和41年生まれですが、知らないです。昭和40年生まれが隣におりましたので、聞いてみましたが、「知らない」とのことでした。 使われた教科書によって載っていたり、いなかったりするのではないでしょうか?
- 1
- 2
お礼
うーむ。謎は深まるばかり・・・