• 締切済み

円安・円高(株を始めたいと思ってる者です)

>円安が進むと、アメリカで日本の製品が安く買うことが出来るため、 >日本からの輸出が増えるのに対し、アメリカからの輸入品の値段は 上がり輸入が減ることにつながります http://www.forexchannel.net/forex/enyasu_endaka/の円安の項に 上のようにあります。 「円安が進むと、アメリカで日本の製品が安く買うことが出来る」 というのがいまいち理解できません。 分かりやすく説明してもらえますでしょうか。 「アメリカで日本の製品が安く買うことが出来る」とは「日本で アメリカの製品の価格が高くなる」と同義と考えていいので しょうか。 円安が進んでアメリカで日本の製品が安く買えるようになると 日本からの輸出が増えるようですが、 それは要するに、円安で安くなった日本の製品を買いたい故に、 アメリカが日本に日本製品の輸入を求めるという事でしょうか。 その結果として、日本からの輸出が増えるという事でしょうか。 安くなった日本製品を買いたいからとアメリカの輸入要請に応じて どんどん輸出するのは日本にとってのメリットはそれほど多くない、 さもすればデメリットが多いようにも思いますが、 どうなんでしょうか。 私は家事をしないので分かりませんが、お店にならぶ野菜や肉の 価格は毎日変動しているのかな、と思いますが、それは円安、 円高によるものなんでしょうか。 そもそも円高、円安はどのようにして起こるのでしょうか。 質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

NO.1です。 ただの割り算です。電卓でできますが、、、。

noname#89862
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本語が不自由な方だとは知らずに、、、。

noname#115486
noname#115486
回答No.2

 株なんて、しても大丈夫ですか?    円高になると、輸出依存度の高い、日本の製造業の経営が厳しくなるのは、分かりますか?(つまり、製造業の株価が下がる)  それすら、あやしい人が株を買うのは、単なる賭け事と一緒だと思いますが。  買うなら、日経平均株価(TOPIXとか)に連動する、投資信託かETFを買った方が良いと思いますが。  これなら、日本の株価全体が上昇すると、それに連れて、価格も上昇するものなので。(私は、素直に貯金することを勧めますが。日経平均株価だって、つまり、日本の株価平均だって、この1年ほどで、半分になっているのですよ。http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&t=5y&l=off&z=m&q=c&p=m130,m260,s&h=on&a=v)  ちなみに。日本産の野菜や肉の価格の変動に、円高とか円安とかはあまり関係ないと思います。外国産なら、少しは関係あるかもしれませんが。  というか、経済に無知で、株をするのは、無謀だと思います。  どこから、説明して、良いか、分からないし。    円高も円安も、基本は需給(買いたい人と売りたい人)のバランスです。ちなみに。今の円高は、アメリカがゼロ金利になって、アメリカと日本の金利差がなくなったことが原因なのではないか、と思いますが。(それまでは、アメリカの金利の方が高かった)

noname#89862
質問者

お礼

>円高になると、輸出依存度の高い、日本の製造業の経営が >厳しくなるのは 円高になると輸入品が安く買えるから輸入業者が有利になるんですよね!? 株は確かに今やるのは無謀すぎると思ってます。 今は書籍、ネットで勉強してます。 経済を知るには何から手をつければいいでしょうか。 新聞、書籍などお勧めはありますか?

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

モノの値段の話です。 たとえば、日本で10万円の薄型TVがあるとします。輸出用は仕様が違うというのを度外視して話を進めます。 1ドル100円のとき10万円は1000ドル、105円なら952.38ドル、95円なら1052.63ドルです。 為替レート100円を基準にすると、105円に動いたときが円安、95円に動いたときが円高です。 同じものでもアメリカで安く買えたり、高くなったりします。安ければアメリカ製品と価格競争で有利になって売れるのが普通です。 アメリカを日本に置き換えれば同じことです。1000ドルのモノは円高のほうが日本では安く買えます。 こんなことですね。 野菜や肉は需要と供給で値段が決まるのが普通です。キャベツが取れすぎて値段が暴落して畑で踏み潰してしまうなどニュースになります。

noname#89862
質問者

お礼

>105円なら952.38ドル、95円なら1052.63 >ドルです。 すいません、これはどういう計算式から導き出されるんでしょうか。

関連するQ&A