- ベストアンサー
卒業旅行(長期・海外)計画時の仲違い
2月半ばから1ヶ月間、大学の卒業旅行を考えています。 大学の友人はヨーロッパが大好きで、1ヶ月・予算50万円の設定でヨーロッパ周遊旅行に行きたいと言っていました。私も就職してからではヨーロッパ一周はできないと思い、卒論の忙しさで考えるのを辞めていたこともあって一昨日航空券を予約してしまったのですが、いざ卒論を提出し、航空券を予約した途端、兼ねてから行きたかった南米への想いが止まらなくなりました。(実は11月に南米へ一人旅を考えていたのですが、その時は事情があって行けなくなったのです。友人もそのことは知っています) もちろん自分が悪いのはわかっています。友人に平謝りし、「1ヶ月や50万円という時間・お金はいまの私にとってすごく大きい。迷惑をかけて本当に悪いと思っている。変更手数料等は全額自分が負担するので、明日一日考えさせて欲しい」と告げました。 友人は、「卒業旅行は友達と行くと決めていたし、本当にヨーロッパに行ってくれるのか、南米に行きたいんじゃないのか不安だった。日程も合わせて(私の就職先の都合です)、これから計画立てようとうきうきしてた所になぜそんなことを言うの!」と言い、どうしても行きたくないならしょうがないが、もう私とは縁を切るというような内容のことを言われました。 貴重な時間やお金を使って、妥協した旅行はしたくないです。 でも本当に大切な友人です。 自分がこんな自分勝手な人間であることに嫌気がさします。 自分としては南米に行きたい気持ちが強いのですが、皆様ならどうされるでしょうか。。。 ご意見をお聞かせ願います。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
再度のご回答どうもありがとうございます。 大変参考になります。 皆様のご回答を読ませていただいていると色々と気付かされることも 多く、お礼をしている中で余計に悩んでしまっていました。 皆様の回答を参考にまずは自分とじっくり向き合いたいと思います。 そうすればその結果がどうであろうと、覚悟するしかないと思うので。 本当にありがとうございました。