国立大学法人職員採用試験について
現在,地方国立大学大学院修士課程1年(文系)に所属しております。
進学した理由は,学部時代には専門的な内容についてあまり学べなかったのでもう少し勉強してみたかった,という理由です。
大学院修了後は公務員になりたいと学部の頃から思っていました。
大学院生活はすごく忙しいということを先輩から聞いていたので,院試のあと(昨年の9月)から,公務員試験の勉強を始めていました。
来年のために模試感覚で色々と受験しているのですが,
思いのほか手ごたえがあります。
それで,タイトルにかいたことなのですが,
5月に受けた国立大学法人の筆記に合格したと思います。(発表は6月30日です…)
だんだん,通っている大学の職員として働きたい気持ちが大きくなり,面接対策をしています。
現在通っている大学の事務職員の採用面接を受けるつもりなのですが,
私はまだM1なので,合格した場合は,院を中退することになります。
このことは,大学側から見て,マイナスの評価になりますでしょうか?
「まだうちの大学院の修士1年に在学中だけどどうして受けたのか?」
と,恐らく質問されると思うのですが,
自分の中でまだ人を納得させられるような答えが浮かんできません。
(国立大学以外の公務員試験では,答えられると思うのですが…。)
母校を中退して職員になろうとするのは難しいでしょうか?
すみません,アドバイスなどをよろしくお願いいたします。
お礼
お返事が遅くなりました。 資格をとる学校でやっているみたいですね。 ありがとうございます。