• 締切済み

この問題が解けなくて困っています

点Aで外接している2つの円O,O´がある。円Oの周上の点Bにおける接線が円O´と2点C,Dで交わるとき、ABは∠CADの外角を2等分することを証明せよ。 解る方がいましたら至急返事お願いします。

みんなの回答

  • psuedoase
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

さっきの補足ですが、∠ABD=∠AEBを示すの時、外接円の性質を使うと書きましたが接弦定理というらしいです。 後もう一個ヒントを言うとそれが使える箇所は一つとは限りません。 頑張ってください。

noname#73050
質問者

お礼

補足までわざわざありがとうございます。 頑張って解いてみます。

  • psuedoase
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

相似と外接円の性質を使えば解けます。 まず外接円というのは、円の中に円が入ってて一つの円周の点を共有しているとまぁ、口では説明しがたいですが、ぐぐったりして図を参照してください。 そして、まず図を描いてください。 僕の図の場合Cは右側にあってDは左側にあります。 証明したいのは∠BADと∠CABが等しいということですよね? まず僕がしたのは、内円と線ACの接点をEとおきます そしてそれを結ぶと線分BEが出来ました。 そして、Aの接線(二つの円の接線)を作って適当に右側に点Fを線上に作ります。 外接円の性質から、∠ADCと∠CAFは同じですよね? すると内円を見てみれば、外接円により∠ABEと∠CAFは等しくなります。 つまり、∠ADC=∠ABE もし∠BADと∠CABが等しいならば、三角形ABDと三角形ABFは相似ですよね? *二つの角が同じだから。 後は∠ABDと∠AEBが等しいのを示せば良いだけです。 ヒント:外接円の性質 それで三角形ABDと三角形ABFが相似 つまり∠BAD=∠CABとなり 二等分されたということになります。

noname#73050
質問者

お礼

分かりやすく説明していただき ありがとうございます! すごくやる気が出てきました。 またお願いします。

関連するQ&A